fc2ブログ

被ばく無制限

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
中古車・買い替え・安い車■検索
オートプラザ青木のお買得中古車をチェック  
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「被ばく無制限」一時検討
原発作業員 志願者対象 首相ら先月議論

福島第一原発の事故で、政府が一時、志願して現場で救命活動にあたる民間作業員や公務員に限り、放射線の被ばく線量を「限度なし」とするよう検討していたことが分かった。
政府は今回の事故で作業員の線量限度を急きょ2.5倍に引き上げていたが、さらに決死の作業が迫られるほどの事態の深刻化を懸念していたと見られる。

政府は3月15日、同原発で事故対策にあたる作業員に限り、被ばく限度を従来の計100ミリシーベルトから250ミリシーベルトにする規制の特例を定めた。
17日には自衛隊員や警察官、消防隊員など公務員に対する限度も同様に引き上げた。
複数の政府関係者によると、政府がさらに被ばく限度を引き上げようと検討を進めたのは、この直後だった。

国際放射線防護委員会(ICRP)勧告で「情報を知らされた志願者による救命活動」は線量制限なし、その他の緊急救助活動は500ミリシーベルトを限度とされる。
この勧告に基づき、志願者の救命活動は限度なし、その他の緊急時は500ミリシーベルトに限度を上げるかどうかが検討の焦点となった。

首相官邸で管直人首相、北沢俊美防衛相、中野寛成国家公安委員長、片山善博総務相、細野豪志首相補佐官らが集まり協議したが、結論が出ず、その後、「時期尚早」として見送られたという。

政府関係者は「限度を250ミリシーベルトとした直後に、さらに引き上げることには違和感が強かった」と指摘。
検討の背景については「被ばく線量を限度なしとする志願者は、決死隊的な存在。チェルノブイリ原発事故のように、作業員に健康被害が出ても対応せざるを得ないほど深刻な状況を想定していたのではないか」と話す。

被ばく無制限一時検討
北陸中日新聞(平成23年4月20日:朝刊)


いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009

 
スポンサーサイト



 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。