fc2ブログ

富士重工

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
中古車・買い替え・安い車■検索
オートプラザ青木のお買得中古車をチェック  
富士重工が最高益
北米、中国での販売好調

富士重工業が10日発表した2011年3月期連結決算は、純利益が過去最高となる503億円(前期は164億円の赤字)だった。
売上高も前期比10.6%増の1兆5,805億円で過去最高。

東日本大震災による生産停止などで国内販売は前期を下回ったものの、北米や中国の販売が好調で、世界販売台数は、過去最高の65万7,000台(16.7%増)となった。
営業利益は約3.1倍の841億円。

震災による工場の操業停止などで74億円の特別損失を計上した。
森郁夫社長は部品不足で現在は5割程度となっている生産について、「遅くとも11月までには正常化できる」とした。

富士重工が最高益
北陸中日新聞(平成23年5月11日:朝刊)

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


スポンサーサイト



富士重工
来年2月に軽生産終了

富士重工業が軽自動車の生産を2012年2月に終えることが分かった。
同社は1958年に軽乗用車「スバル360」で自動車事業に参入したが、経営効率化のため将来の生産撤退を発表していた。
富士重工の軽生産の歴史は54年で幕を閉じる。

軽商用車「スバルサンバー」が最後の車種になる。
サンバーに先立ち軽乗用車の生産は「スバルステラ」を最後に今月で終了した。
ダイハツ工業から相手先ブランドによる生産(OEM)供給を受け、軽自動車の販売は続ける。

スバル360は市場に初めて投入された軽乗用車で「国民車」として人気を集めた。
富士重工の前身「中島飛行機」が培った航空機の技術が車体の軽量化などに生かされ、快適な乗り心地を実現していた。

サンバーも今年で発売から50年を迎えた富士重工を代表する車種。
軽自動車の運送事業車「赤帽」で採用され親しまれてきた。

富士重工はピークの90年度に約27万台の軽自動車を販売したが、10年度は約9万3000台に減少していた。
軽自動車の生産ラインでは今後、スポーツカーなどを生産する。

富士重工
北陸中日新聞(平成23年4月30日:朝刊)

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009



富士重工 米工場3日間停止

富士重工工業は14日、東日本大震災で部品調達の先行きが不透明だとして、米国インディアナ州にある工場の生産を15日と18日、25日の計3日間、停止することを明らかにした。
同工場では「スバル」ブランドの乗用車「レガシィ」などを生産している。

同工場で手がける提携先のトヨタ自動車の乗用車「カムリ」はこの3日間に加え、21日も生産していない。
スバル車とカムリは生産ラインを一部共有。
トヨタがかむりの生産停止を決めたため、スバル車の生産効率が落ちることも停止の理由だという。


富士重工
北陸中日新聞(平成23年4月15日:朝刊)

いつもありがとうございます!

人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ