足に聞きたい! いい靴の話
「内振り」痛くないだけ
靴に関係する足のトラブルで最もよく知られているのは「外反母趾(ぼし)」ではないかと思います。
外反母趾とは、親指(母趾)が付け根から小指方向(体の外側)に曲がった状態のこと。
ひどい場合は、親指が人さし指と重なってしまうこともあります。
「外反母趾の人にお薦め」といわれ、一時期人気が出たのが「内振りの靴」です。
靴の前足部(爪先から土踏まずあたりまで)が親指側に通常より大きくカーブしているので、親指の付け根が横に張り出した人には、歩くときの痛みを少なく感じる人もいるでしょう。
しかし外反母趾になった人の足を診ると、土踏まずのアーチの一部が崩れる「偏平(へんぺい)足」や、足の指の間が扇状に広がる「開帳足」などの症状を併せ持つことがほとんど。
「親指の付け根が当たらない」というだけの内振りの靴を選ぶより、足が靴の中で前に滑らず、ぴったり合ったものを選ぶことが重要です。

外反母趾変形と「内振りの靴」の確認方法
内振りの靴の中には、小指への圧迫が大きいものがあり、小指(小趾)が親指の方へ曲がる「内反小趾」を引き起こすこともあります。
小指側に踏ん張れないため転倒しやすくなることがあり、注意が必要です。
靴が内振りになっているかどうかは、簡単に確認できます。
靴を倒して小指側を床に着け、指先の曲がり具合を見てください。
鋭く削った鉛筆の先の角度は15度ほどですが、靴先と床の隙間が鉛筆の先を1本入れても余るほどの靴は内振りすぎるので、避けたほうが良いと思います。
外反母趾への効果疑問
外反母趾の原因への私の考え方は次回以降にお伝えしますが、痛いのは親指が外反していくときよりも、親指の付け根にこぶができ、このこぶが靴に当たって炎症を起こしたときです。
内振りの靴のような、親指の付け根が当たらないものを履いていると痛みが出ないことも多いので、いつの間にか悪化していた・・・ということも起こります。
痛みよりも、指の角度に気を付けましょう。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月23日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
「内振り」痛くないだけ
靴に関係する足のトラブルで最もよく知られているのは「外反母趾(ぼし)」ではないかと思います。
外反母趾とは、親指(母趾)が付け根から小指方向(体の外側)に曲がった状態のこと。
ひどい場合は、親指が人さし指と重なってしまうこともあります。
「外反母趾の人にお薦め」といわれ、一時期人気が出たのが「内振りの靴」です。
靴の前足部(爪先から土踏まずあたりまで)が親指側に通常より大きくカーブしているので、親指の付け根が横に張り出した人には、歩くときの痛みを少なく感じる人もいるでしょう。
しかし外反母趾になった人の足を診ると、土踏まずのアーチの一部が崩れる「偏平(へんぺい)足」や、足の指の間が扇状に広がる「開帳足」などの症状を併せ持つことがほとんど。
「親指の付け根が当たらない」というだけの内振りの靴を選ぶより、足が靴の中で前に滑らず、ぴったり合ったものを選ぶことが重要です。

外反母趾変形と「内振りの靴」の確認方法
内振りの靴の中には、小指への圧迫が大きいものがあり、小指(小趾)が親指の方へ曲がる「内反小趾」を引き起こすこともあります。
小指側に踏ん張れないため転倒しやすくなることがあり、注意が必要です。
靴が内振りになっているかどうかは、簡単に確認できます。
靴を倒して小指側を床に着け、指先の曲がり具合を見てください。
鋭く削った鉛筆の先の角度は15度ほどですが、靴先と床の隙間が鉛筆の先を1本入れても余るほどの靴は内振りすぎるので、避けたほうが良いと思います。
外反母趾への効果疑問
外反母趾の原因への私の考え方は次回以降にお伝えしますが、痛いのは親指が外反していくときよりも、親指の付け根にこぶができ、このこぶが靴に当たって炎症を起こしたときです。
内振りの靴のような、親指の付け根が当たらないものを履いていると痛みが出ないことも多いので、いつの間にか悪化していた・・・ということも起こります。
痛みよりも、指の角度に気を付けましょう。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月23日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

シューズフィッターさんから教えていただいた「正しい靴の履き方」
かかとをしっかりつけて下さい。
靴紐を結ぶ前に「靴にかかとを付けて」かかとをトントン。
靴を履く度、かかとをトントン。そしてしっかり紐で結ぶ。
時間にして5秒ほど。
この履き方にしてから、靴を履いてることを忘れている感じ。
歩く、走る(そんなに走らんけどw)すっごく楽。

【のさか シューフイッティング 】

こちらのかかと。
足、守ってもらってます!健康守ってもらってます!
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
~~~~
足に聞きたい いい靴の話
つぶれるかかとに注意
「靴をおっかめるな」。
小学生のころ、靴のかかとの部分を踏んで履いていると、こんな言葉で父によく注意されたものでした。
「おっかめる」は私の故郷、青森県の方言で「折り曲げる」というような意味です。
今でも男子高校生が靴のかかとを踏んで歩いているのを見掛けますが、かかとを踏むと簡単につぶれるような靴はお勧めできません。
靴のかかとには「カウンター(月形芯)」という半月形の部分が入っています。
カウンターは、内側に傾きやすいかかとの骨(踵骨・しょうこつ)を支える機能を担っているので、少し踏んだくらいでつぶれるようでは役に立たないからです。
通常のカウンターは、踵骨のまわりを覆うだけですが、土踏まず側が親指の付け根まで延びている「ロングカウンター」を備えた靴もあります。

踵骨を支えるカウンター
その人本来の足の横幅よりも足幅が広がっている場合は、足指の間をつなぐ腱(けん)が伸びた「開帳足」や、土踏まずのアーチがつぶれる「外反扁平(へんぺい)足」などの症状が起きている可能性もあります。
ロングカウンターが入った靴は、土踏まずの部分が下がらないよう支えているので、これらの症状を防ぐだけでなく、周囲の筋肉にかかる負担を減少させることができます。
足の健康を重視するのであれば、お勧めです。
ただ取付けが困難なので、結果として高価な靴のみに備えられているのが現状です。
前回お伝えした「靴が軽量化した時期」には、カウンターも抜かれた靴が増え、いまだに売られています。
有無や硬さは、指で押すだけで簡単に確認できます。
こちらもシャンク(踏まず芯)と同様、試着する前に確認してみてください。
試着の際には、かかとが緩すぎないかどうかなど、足にぴったり合ったものを選ぶことを忘れずに。
いくらしっかりしたカウンターが入っていても、緩すぎると支えになりませんし、きつすぎると足に痛みや靴擦れが出ます。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月16日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
かかとをしっかりつけて下さい。
靴紐を結ぶ前に「靴にかかとを付けて」かかとをトントン。
靴を履く度、かかとをトントン。そしてしっかり紐で結ぶ。
時間にして5秒ほど。
この履き方にしてから、靴を履いてることを忘れている感じ。
歩く、走る(そんなに走らんけどw)すっごく楽。

【のさか シューフイッティング 】

こちらのかかと。
足、守ってもらってます!健康守ってもらってます!
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
~~~~
足に聞きたい いい靴の話
つぶれるかかとに注意
「靴をおっかめるな」。
小学生のころ、靴のかかとの部分を踏んで履いていると、こんな言葉で父によく注意されたものでした。
「おっかめる」は私の故郷、青森県の方言で「折り曲げる」というような意味です。
今でも男子高校生が靴のかかとを踏んで歩いているのを見掛けますが、かかとを踏むと簡単につぶれるような靴はお勧めできません。
靴のかかとには「カウンター(月形芯)」という半月形の部分が入っています。
カウンターは、内側に傾きやすいかかとの骨(踵骨・しょうこつ)を支える機能を担っているので、少し踏んだくらいでつぶれるようでは役に立たないからです。
通常のカウンターは、踵骨のまわりを覆うだけですが、土踏まず側が親指の付け根まで延びている「ロングカウンター」を備えた靴もあります。

踵骨を支えるカウンター
その人本来の足の横幅よりも足幅が広がっている場合は、足指の間をつなぐ腱(けん)が伸びた「開帳足」や、土踏まずのアーチがつぶれる「外反扁平(へんぺい)足」などの症状が起きている可能性もあります。
ロングカウンターが入った靴は、土踏まずの部分が下がらないよう支えているので、これらの症状を防ぐだけでなく、周囲の筋肉にかかる負担を減少させることができます。
足の健康を重視するのであれば、お勧めです。
ただ取付けが困難なので、結果として高価な靴のみに備えられているのが現状です。
前回お伝えした「靴が軽量化した時期」には、カウンターも抜かれた靴が増え、いまだに売られています。
有無や硬さは、指で押すだけで簡単に確認できます。
こちらもシャンク(踏まず芯)と同様、試着する前に確認してみてください。
試着の際には、かかとが緩すぎないかどうかなど、足にぴったり合ったものを選ぶことを忘れずに。
いくらしっかりしたカウンターが入っていても、緩すぎると支えになりませんし、きつすぎると足に痛みや靴擦れが出ます。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月16日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

節分、明日は立春。
17時を過ぎても、まだ外は明るさが残り、春が近いなー少し実感。
本日、私立高校の合格発表で「15の春」を掴んだ皆様、
本当におめでとうございます!!!
さらに本命へとラストスパートで、燃えている受験生の皆様
どうぞ悔いの残らぬよう、無理なさらないよう、
頑張ってください!!!
以前、シューフィッティングを体験し、「履き心地の良さ」にビックリ
即決・購入した靴。

【のさか シューフイッティング 】
シューフイッターさんの丁寧なカウンセリングで、
「靴の選び方」と、「正しい靴の履き方」を知りました。
足にピッタリフィット。
1日中履いても疲れない。
正しい姿勢が保たれる。
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
服装が軽く、足取りも軽やかに。
嬉しい春の一歩を踏み出してください!
~~~~
足に聞きたい! 「いい靴の話」
「甲の押さえ」が肝心
靴を選ぶときに最も意識したいのは、甲の部分で靴を足に固定する「甲の押さえ」の機能です。
靴には「捨て寸」と呼ばれる、指が自由に動く程度のゆとりがあります。
しかし「甲の押さえ」がないと、歩くときに捨て寸の部分に足が前滑りします。
これは外反母趾などトラブルの原因になるのです。
人の歩行を解析すると、足指の付け根あたりで床を蹴ったとき、甲には前に出ようとする力が働きます。
「甲の押さえ」の役割を確認するため、靴ひもを緩めた状態としっかり締めた状態で比較実験したところ、しっかり締めた状態の方が歩行速度も歩幅も大きくなったのです。
蹴る力が損失することなく床に伝わっていると推測できます。
「甲の押さえ」には前滑りを防ぐほか、効率的な歩き方を支えたり、足裏のアーチ構造を維持したりする働きがあるのです。
ですから、靴を買うときには、試し履きで靴のベロやストラップが土踏まずの真上あたりの骨(楔状=けつじょう骨)にしっかり当たり、靴ひもやベルトなどで固定できるかどうか確認してください。
女優のマレーネ・ディートリヒさんが、脚線美の秘訣を問われ「母の言いつけを守って靴のひもをきちんと結んでいた」と答えたそうです。
この言葉は正解です。
「甲の押さえ」ができるひも靴がお薦めなのです。
靴ひもやベルトで固定
一方、女性に人気のパンプスのように「甲の押さえ」ができない靴はお薦めできません。
歩くたびに足が靴から浮くと非常に疲れますし、ヒールが高い場合は前滑りに拍車がかかります。
男性にも人気のローファーなども「甲の押さえ」が十分とはいえません。
「甲の押さえ」がしっかりした靴は、脱ぎ履きがしにくいもの。
膝を十分に曲げた状態で着脱するのがベストです。
玄関に小さな椅子などを置くことをお勧めします。
高齢者や、股関節を曲げることが困難な人には、ファスナーで着脱できるひも靴も売られています。
探してみてください。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月2日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
17時を過ぎても、まだ外は明るさが残り、春が近いなー少し実感。
本日、私立高校の合格発表で「15の春」を掴んだ皆様、
本当におめでとうございます!!!
さらに本命へとラストスパートで、燃えている受験生の皆様
どうぞ悔いの残らぬよう、無理なさらないよう、
頑張ってください!!!
以前、シューフィッティングを体験し、「履き心地の良さ」にビックリ
即決・購入した靴。

【のさか シューフイッティング 】
シューフイッターさんの丁寧なカウンセリングで、
「靴の選び方」と、「正しい靴の履き方」を知りました。
足にピッタリフィット。
1日中履いても疲れない。
正しい姿勢が保たれる。
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
服装が軽く、足取りも軽やかに。
嬉しい春の一歩を踏み出してください!
~~~~
足に聞きたい! 「いい靴の話」
「甲の押さえ」が肝心
靴を選ぶときに最も意識したいのは、甲の部分で靴を足に固定する「甲の押さえ」の機能です。
靴には「捨て寸」と呼ばれる、指が自由に動く程度のゆとりがあります。
しかし「甲の押さえ」がないと、歩くときに捨て寸の部分に足が前滑りします。
これは外反母趾などトラブルの原因になるのです。
人の歩行を解析すると、足指の付け根あたりで床を蹴ったとき、甲には前に出ようとする力が働きます。
「甲の押さえ」の役割を確認するため、靴ひもを緩めた状態としっかり締めた状態で比較実験したところ、しっかり締めた状態の方が歩行速度も歩幅も大きくなったのです。
蹴る力が損失することなく床に伝わっていると推測できます。
「甲の押さえ」には前滑りを防ぐほか、効率的な歩き方を支えたり、足裏のアーチ構造を維持したりする働きがあるのです。
ですから、靴を買うときには、試し履きで靴のベロやストラップが土踏まずの真上あたりの骨(楔状=けつじょう骨)にしっかり当たり、靴ひもやベルトなどで固定できるかどうか確認してください。
女優のマレーネ・ディートリヒさんが、脚線美の秘訣を問われ「母の言いつけを守って靴のひもをきちんと結んでいた」と答えたそうです。
この言葉は正解です。
「甲の押さえ」ができるひも靴がお薦めなのです。
靴ひもやベルトで固定
一方、女性に人気のパンプスのように「甲の押さえ」ができない靴はお薦めできません。
歩くたびに足が靴から浮くと非常に疲れますし、ヒールが高い場合は前滑りに拍車がかかります。
男性にも人気のローファーなども「甲の押さえ」が十分とはいえません。
「甲の押さえ」がしっかりした靴は、脱ぎ履きがしにくいもの。
膝を十分に曲げた状態で着脱するのがベストです。
玄関に小さな椅子などを置くことをお勧めします。
高齢者や、股関節を曲げることが困難な人には、ファスナーで着脱できるひも靴も売られています。
探してみてください。
(田中尚喜:たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年2月2日朝刊 より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

いい靴は「スルッ」ではなく「ピタッ」なのです
「服を買うなら、捨てなさい」地曳いく子著 より。↑
サンダルは苦手。素足で履くと、足裏の汗でズルっと滑るような、
かかとが高い(ヒール)があるサンダルはコケそうな恐怖。

このサンダルに出会うまで。
足の形、サイズに合ったサンダルは、走り回っても大丈夫なほどピッタリで、
1日歩き回っても足の疲れが出ない。
脱ぐとき驚かれる?
マジックテープで、足を固定するサンダル。
ぴったりで本当に気持ちいい!!

【のさか シューフイッティング 】
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
「服を買うなら、捨てなさい」地曳いく子著 より。 ↓
靴は、特に大人になったら服より優先して選ぶべきアイテム
靴だけは迷ったら高いほうを買う、くらいの意識で選んでください
そのかわり数はたいして必要ありません

服を買うなら、捨てなさい [ 地曳いく子 ]
~~~~~~
足に聞きたい いい靴の話
サイズだけで決めない
靴選びで最も重要なのは、ぴったり合うものを探すことです。
靴を購入するときは「23.5センチ」といった、サイズを必ず参考にしますよね。
この数字は足長だけを表しています。
でも足は立体的なもの。
足の幅や厚みを表す「足囲」も視野に入れて靴選びをする必要があります。
足囲とは、親指の付け根と小指の付け根の位置で足の表裏を1周した長さです。
靴には「E」などとアルファベットが書かれていますが、これは足囲と足幅を、足長に応じて規格化したもの。
日本ではJISで規定され、A~E,EE,EEEなどと表示します。
例えば「女性用の23センチのAならば、足幅は8.5センチ、足囲は20.4センチ」などと数値が定められています。
国内の靴メーカーの多くはJISにのっとって製造しています。

足囲を測れる店に
しかし現実の足は「幅は狭いけれど厚みがある」とか「幅広で甲は薄い」など多様です。
数値上は規格にぴったり合致していても、他の部分の調整が必要になるのです。
さらに問題なのは、足幅や足囲が市販のAの規格よりも細い場合です。
靴関連業者の方々向けの講演で、AAAの足の患者さんの話をした際、「国内ではそんな細い靴はないはず」という史的を受けたことがあります。
Eより幅広のEEやEEEなどの靴は広く販売されているにもかかわらず、Aよりも細身のAAやAAAといった靴は、日本ではほとんど売られていないのです。
欧米ではAAAはもちろん、4Aといった極細靴も販売されています。
足の患者を診てきた実感としても、細い足の人は少なからずいます。
脱げそうになりながら幅が広すぎる靴を履いたり、長さが足りない靴を履いたり・・・と苦労した末に、足や身体にトラブルを抱えた人も多いのです。
ですから提案です。
靴を買うときは、足囲を測ってくれて、それに応じた多彩な種類の靴を置いている靴を選んでください。
そして、ぜひ自分の足を測ってもらいましょう!
(田中尚喜・たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年1月26日朝刊 より一部コピー↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
「服を買うなら、捨てなさい」地曳いく子著 より。↑
サンダルは苦手。素足で履くと、足裏の汗でズルっと滑るような、
かかとが高い(ヒール)があるサンダルはコケそうな恐怖。

このサンダルに出会うまで。
足の形、サイズに合ったサンダルは、走り回っても大丈夫なほどピッタリで、
1日歩き回っても足の疲れが出ない。
脱ぐとき驚かれる?
マジックテープで、足を固定するサンダル。
ぴったりで本当に気持ちいい!!

【のさか シューフイッティング 】
のさかさん本店の詳細はこちらから確認してください。
→【プロフェッショナルシューフィッティングのさか日記】
「服を買うなら、捨てなさい」地曳いく子著 より。 ↓
靴は、特に大人になったら服より優先して選ぶべきアイテム
靴だけは迷ったら高いほうを買う、くらいの意識で選んでください
そのかわり数はたいして必要ありません

服を買うなら、捨てなさい [ 地曳いく子 ]
~~~~~~
足に聞きたい いい靴の話
サイズだけで決めない
靴選びで最も重要なのは、ぴったり合うものを探すことです。
靴を購入するときは「23.5センチ」といった、サイズを必ず参考にしますよね。
この数字は足長だけを表しています。
でも足は立体的なもの。
足の幅や厚みを表す「足囲」も視野に入れて靴選びをする必要があります。
足囲とは、親指の付け根と小指の付け根の位置で足の表裏を1周した長さです。
靴には「E」などとアルファベットが書かれていますが、これは足囲と足幅を、足長に応じて規格化したもの。
日本ではJISで規定され、A~E,EE,EEEなどと表示します。
例えば「女性用の23センチのAならば、足幅は8.5センチ、足囲は20.4センチ」などと数値が定められています。
国内の靴メーカーの多くはJISにのっとって製造しています。

足囲を測れる店に
しかし現実の足は「幅は狭いけれど厚みがある」とか「幅広で甲は薄い」など多様です。
数値上は規格にぴったり合致していても、他の部分の調整が必要になるのです。
さらに問題なのは、足幅や足囲が市販のAの規格よりも細い場合です。
靴関連業者の方々向けの講演で、AAAの足の患者さんの話をした際、「国内ではそんな細い靴はないはず」という史的を受けたことがあります。
Eより幅広のEEやEEEなどの靴は広く販売されているにもかかわらず、Aよりも細身のAAやAAAといった靴は、日本ではほとんど売られていないのです。
欧米ではAAAはもちろん、4Aといった極細靴も販売されています。
足の患者を診てきた実感としても、細い足の人は少なからずいます。
脱げそうになりながら幅が広すぎる靴を履いたり、長さが足りない靴を履いたり・・・と苦労した末に、足や身体にトラブルを抱えた人も多いのです。
ですから提案です。
靴を買うときは、足囲を測ってくれて、それに応じた多彩な種類の靴を置いている靴を選んでください。
そして、ぜひ自分の足を測ってもらいましょう!
(田中尚喜・たなかなおき=理学療法士)

北國新聞:平成28年1月26日朝刊 より一部コピー↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

素敵な靴を履くと素敵な場所へ連れていってくれる。
イタリアの言葉だそうです。
本当にそう思う。
素敵な靴との出会いが、考え方や洋服や行動までも変えてくれました。
それは「のさか」さんの靴。
エムザ店で「にぎわってる靴屋さんだなー」と
深く考えず、ふらっと入った。
シューフィッティングを体験し、「履き心地の良さ」にビックリ。
即決!購入。

【のさか シューフイッティング 】
シューフイッターさんの丁寧なカウンセリングで、
今までの靴選びの間違いと、「正しい靴の履き方を知らなかった」ということ。
足にピッタリフィット。
1日中履いても疲れない。
正しい姿勢が保たれる。
今年、素敵な場所へたくさん連れて行ってくれた。
どんなに歩いても疲れない!ってすごく嬉しい。
この靴を履き始めて、1週間過ぎた頃、「ゴミ出しだから、今までの靴で」家を出た。
1,2分歩いただけで失敗に気付く。
「足の出し方がわからない!!」体重移動がうまくできない?感覚。
驚いた!恐るべしシューフィッターさん。
のさかさんエムザ店の詳細はこちらから確認してください→【のさかエムザ店 日記】
靴は毎日同じものを履かない方が良いそうだけど、
これしか「のさか」さんの靴を持ってないので毎日履いてる。
もう1足欲しいのだけど・・・・サンタさんへの願いは届かず。
のさかさん本店では今日(12月25日)まで
ポルトガル EJECT展が開催されてます。
行きたいな~欲しいな~
個性的で素敵な靴がいっぱい!
「プロフェッショナルシューフィッティングのさか」さん
こちらから詳細が確認できます→【のさか本店ブログ】
全体重を受け止める足。大切な体を支える足を守る靴。
素敵な1足が見つかります!
そして大切な命を載せる「タイヤ」
12月27日、冷え込みが予想されます。
タイヤ交換お早めに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
ご迷惑をおかけいたしますが、12月28日(月)~1月3日(日)
まで休業させていただきます。
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
イタリアの言葉だそうです。
本当にそう思う。
素敵な靴との出会いが、考え方や洋服や行動までも変えてくれました。
それは「のさか」さんの靴。
エムザ店で「にぎわってる靴屋さんだなー」と
深く考えず、ふらっと入った。
シューフィッティングを体験し、「履き心地の良さ」にビックリ。
即決!購入。

【のさか シューフイッティング 】
シューフイッターさんの丁寧なカウンセリングで、
今までの靴選びの間違いと、「正しい靴の履き方を知らなかった」ということ。
足にピッタリフィット。
1日中履いても疲れない。
正しい姿勢が保たれる。
今年、素敵な場所へたくさん連れて行ってくれた。
どんなに歩いても疲れない!ってすごく嬉しい。
この靴を履き始めて、1週間過ぎた頃、「ゴミ出しだから、今までの靴で」家を出た。
1,2分歩いただけで失敗に気付く。
「足の出し方がわからない!!」体重移動がうまくできない?感覚。
驚いた!恐るべしシューフィッターさん。
のさかさんエムザ店の詳細はこちらから確認してください→【のさかエムザ店 日記】
靴は毎日同じものを履かない方が良いそうだけど、
これしか「のさか」さんの靴を持ってないので毎日履いてる。
もう1足欲しいのだけど・・・・サンタさんへの願いは届かず。
のさかさん本店では今日(12月25日)まで
ポルトガル EJECT展が開催されてます。
行きたいな~欲しいな~
個性的で素敵な靴がいっぱい!
「プロフェッショナルシューフィッティングのさか」さん
こちらから詳細が確認できます→【のさか本店ブログ】
全体重を受け止める足。大切な体を支える足を守る靴。
素敵な1足が見つかります!
そして大切な命を載せる「タイヤ」
12月27日、冷え込みが予想されます。
タイヤ交換お早めに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
ご迷惑をおかけいたしますが、12月28日(月)~1月3日(日)
まで休業させていただきます。
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の
