県内暴風 1人死亡
23人重軽傷、屋根飛ぶ
17日の石川県内は、日本海上の低気圧が急速に発達した影響で猛烈な風が吹き、最大瞬間風速は金沢37.5メートル、輪島35.7メートルを観測した。
県や県内各消防によると、志賀町で暴風にあおられ転倒した男性(66)が死亡、加賀など8市町で23人が重軽傷を負い、各地で屋根が飛ばされるなど建物に被害が相次いだ。
北陸新幹線は金沢ー長野上下線で断続的に運転を見合わせ、33本が運休、開業後初めてダイヤが大幅に乱れ、約2万1800人に影響した。
北陸新幹線33本運休
金沢風速37.5メートル
17日午前10時50分ごろ、志賀町梨谷小山(なしたにこやま)の無職桜井信一さん(66)が暴風にあおられて転び、頭を強く打って死亡した。
能登町宇出津山分(やまぶん)では、倒れた曳山(ひきやま)の下敷きになった男性(34)が右足を骨折し、加賀市山代温泉幸町では、市内の女性(74)が飛んできた飲食店のトタン屋根に当たり、重傷を負った。
金沢市内では転倒などで12人が軽傷を負った。
羽咋市島出町では、倉庫の鉄板屋根約800平方メートルが強い風ではがれ飛び、付近の民家4棟に覆いかぶさり、屋根や窓ガラスなどを破損した。
県警によると、17日午前0時~午後9時に倒木や屋根のトタンが外れるなどの自然災害で148件の110番通報があった。
北陸電力によると、17日午後10時までに、金沢で約550世帯、輪島で約1200世帯、能美で約590世帯、羽咋で約210世帯など県内11市町の計約4千世帯が一時停電した。
JR西日本金沢支社によると、17日午前8時55分ごろ、北陸新幹線の富山ー新高岡間で、上り線の架線に長さ2メートルほどのビニールが引っ掛っているのを下り線の運転士が見つけた。
除去作業と強風のため富山ー金沢間で運転を見合わせた。
午前11時ごろには、糸魚川ー黒部宇奈月温泉間の下り線の架線にビニールが引っ掛かったため停電し、運転見合わせ区間を長野ー金沢間に拡大した。
一時、富山ー金沢間で運転再開したが、別の場所でビニールが架線に引っ掛り、再び運転を見合わせた。
午後3時15分に運転を再開したが、33本の運休に加え、19本が最大6時間16分遅れた。
北陸線と七尾線は特急52本、普通列車60本が運休した。
IRいしかわ鉄道は上下線の25本が運休、32本に最大10時間の遅れが出て、約5300人に影響した。
のと鉄道は七尾ー穴水間の上下線8本が運休した。
小松空港発着便は17本が欠航、9便に1時間以上の遅れが生じた。
能登空港発着便は午後の羽田便が遅れた。
金沢城公園と兼六園は一時閉園した。


北國新聞:平成28年4月18日 朝刊より一部コピー↑
【tenki.jp】より一部コピー↓
平成28年4月17日の天気図

午前6時

午前9時

正午

午後15時
滝のような雨、非常に強い風 警戒
活発な雨雲が列島を縦断中。局地的に1時間50ミリ以上の滝のような雨。
水しぶきで視界が悪くなる程の降り方。
風が強く瞬間的に看板が落下、飛来する程の風。海は大しけ。
.
低気圧や前線に伴う大きな雨雲が日本列島を縦断しています。
中には激しい雨を降らせる活発な雨雲が含まれています。
雲の動きが早いため、長い時間激しい雨が続くわけではありませんが、
一時的に雷を伴って激しく降る恐れがあります。風が強く吹くでしょう。
【予想される雨の強さ】
●1時間に30ミリ以上
(バケツをひっくり返したように降ります。道路が川のようになることがあります。)
●局地的には1時間に50ミリ以上
(水しぶきで白っぽくなり視界が悪化します。地下街に雨水が流れ込んだり、マンホールから水が噴出することがあります。)
【予想される風の強さ(四国から北海道までの広い範囲)】
●最大瞬間風速35メートル(陸上)
(何かに掴まらないと立っていられない程です。車は通常速度での運転が困難です。看板が落下・飛来することがあります。)
●最大瞬間風速40メートル(海上)
【予想される波の高さ(九州から北海道までの広い範囲)】
●5~8メートル
(白波が高く目立つようになります。波しぶきが護岸設備を越えて海沿いの道路に押し寄せ、道路が浸水することがあります。)
【予想される総雨量(18日の朝6時まで、いずれも多い所)】
●東海、北海道100ミリ
※地震の揺れが大きかった地域では地盤の緩んでいる所や地面の状況が不安定になっている所があります。
雨があがった後も土壌に含まれた雨水が原因で土砂災害が起きたり、洪水の発生する恐れがあるため、引き続き注意が必要です。
.
(2016年4月17日 8時49分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
23人重軽傷、屋根飛ぶ
17日の石川県内は、日本海上の低気圧が急速に発達した影響で猛烈な風が吹き、最大瞬間風速は金沢37.5メートル、輪島35.7メートルを観測した。
県や県内各消防によると、志賀町で暴風にあおられ転倒した男性(66)が死亡、加賀など8市町で23人が重軽傷を負い、各地で屋根が飛ばされるなど建物に被害が相次いだ。
北陸新幹線は金沢ー長野上下線で断続的に運転を見合わせ、33本が運休、開業後初めてダイヤが大幅に乱れ、約2万1800人に影響した。
北陸新幹線33本運休
金沢風速37.5メートル
17日午前10時50分ごろ、志賀町梨谷小山(なしたにこやま)の無職桜井信一さん(66)が暴風にあおられて転び、頭を強く打って死亡した。
能登町宇出津山分(やまぶん)では、倒れた曳山(ひきやま)の下敷きになった男性(34)が右足を骨折し、加賀市山代温泉幸町では、市内の女性(74)が飛んできた飲食店のトタン屋根に当たり、重傷を負った。
金沢市内では転倒などで12人が軽傷を負った。
羽咋市島出町では、倉庫の鉄板屋根約800平方メートルが強い風ではがれ飛び、付近の民家4棟に覆いかぶさり、屋根や窓ガラスなどを破損した。
県警によると、17日午前0時~午後9時に倒木や屋根のトタンが外れるなどの自然災害で148件の110番通報があった。
北陸電力によると、17日午後10時までに、金沢で約550世帯、輪島で約1200世帯、能美で約590世帯、羽咋で約210世帯など県内11市町の計約4千世帯が一時停電した。
JR西日本金沢支社によると、17日午前8時55分ごろ、北陸新幹線の富山ー新高岡間で、上り線の架線に長さ2メートルほどのビニールが引っ掛っているのを下り線の運転士が見つけた。
除去作業と強風のため富山ー金沢間で運転を見合わせた。
午前11時ごろには、糸魚川ー黒部宇奈月温泉間の下り線の架線にビニールが引っ掛かったため停電し、運転見合わせ区間を長野ー金沢間に拡大した。
一時、富山ー金沢間で運転再開したが、別の場所でビニールが架線に引っ掛り、再び運転を見合わせた。
午後3時15分に運転を再開したが、33本の運休に加え、19本が最大6時間16分遅れた。
北陸線と七尾線は特急52本、普通列車60本が運休した。
IRいしかわ鉄道は上下線の25本が運休、32本に最大10時間の遅れが出て、約5300人に影響した。
のと鉄道は七尾ー穴水間の上下線8本が運休した。
小松空港発着便は17本が欠航、9便に1時間以上の遅れが生じた。
能登空港発着便は午後の羽田便が遅れた。
金沢城公園と兼六園は一時閉園した。


北國新聞:平成28年4月18日 朝刊より一部コピー↑
【tenki.jp】より一部コピー↓
平成28年4月17日の天気図

午前6時

午前9時

正午

午後15時
滝のような雨、非常に強い風 警戒
活発な雨雲が列島を縦断中。局地的に1時間50ミリ以上の滝のような雨。
水しぶきで視界が悪くなる程の降り方。
風が強く瞬間的に看板が落下、飛来する程の風。海は大しけ。
.
低気圧や前線に伴う大きな雨雲が日本列島を縦断しています。
中には激しい雨を降らせる活発な雨雲が含まれています。
雲の動きが早いため、長い時間激しい雨が続くわけではありませんが、
一時的に雷を伴って激しく降る恐れがあります。風が強く吹くでしょう。
【予想される雨の強さ】
●1時間に30ミリ以上
(バケツをひっくり返したように降ります。道路が川のようになることがあります。)
●局地的には1時間に50ミリ以上
(水しぶきで白っぽくなり視界が悪化します。地下街に雨水が流れ込んだり、マンホールから水が噴出することがあります。)
【予想される風の強さ(四国から北海道までの広い範囲)】
●最大瞬間風速35メートル(陸上)
(何かに掴まらないと立っていられない程です。車は通常速度での運転が困難です。看板が落下・飛来することがあります。)
●最大瞬間風速40メートル(海上)
【予想される波の高さ(九州から北海道までの広い範囲)】
●5~8メートル
(白波が高く目立つようになります。波しぶきが護岸設備を越えて海沿いの道路に押し寄せ、道路が浸水することがあります。)
【予想される総雨量(18日の朝6時まで、いずれも多い所)】
●東海、北海道100ミリ
※地震の揺れが大きかった地域では地盤の緩んでいる所や地面の状況が不安定になっている所があります。
雨があがった後も土壌に含まれた雨水が原因で土砂災害が起きたり、洪水の発生する恐れがあるため、引き続き注意が必要です。
.
(2016年4月17日 8時49分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の
