2年前、2017年7月7日にオープンした
道の駅のと千里浜。
ブルーのライトでくっきり浮かび上がった「ようこそ はくいへ」
真ん中の「コハクチョウ」さんが、お茶目でかわいい。
そして、「能登のイノシシ=のとしし」の亥。
亥年だから亥?なの?
石川県は親指の形で、羽咋はここ。
県内ではあるあるだけど、県外の方はこれで分かってくださるかな。
羽咋の玄関口となった「道の駅のと千里浜」
これからもじゃんじゃん
利用させていただきます!

冬の風物詩「コハクチョウ」
暖冬だったから旅立ちの日が近い?

来年も羽を休めにたくさん来てね。

ちりはまホテルゆ華
約30メートルのカーテン型イルミネーション

→【道の駅 のと千里浜 へ行って来ました】平成29年8月9日の記事
~~
【北國新聞】より一部コピー↓

「ようこそ」輝く羽咋の玄関口 道の駅のと千里浜でイルミネーション
2018/12/17 02:02
羽咋市の道の駅のと千里浜で16日、イルミネーションが初めて点灯され、羽咋の玄関口を彩った。
イルミネーションは、駐車場のフェンス上部に幅12メートル、高さ1メートルの発光ダイオード(LED)チューブライト1カ所、ツリー型イルミネーション2カ所と、幅12メートル、高さ1・5メートルのカーテン型が設置された。
青色のライトで「ようこそ はくいへ」との文字が記され、羽咋の冬の風物詩であるコハクチョウと、石川県の地図で羽咋市の位置が赤く示されている。午後3時~10時まで点灯を予定する。
近くのちりはまホテルゆ華の植栽などにも約30メートルのカーテン型イルミネーションが来年3月末まで設置される予定。
~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
道の駅のと千里浜。
ブルーのライトでくっきり浮かび上がった「ようこそ はくいへ」
真ん中の「コハクチョウ」さんが、お茶目でかわいい。
そして、「能登のイノシシ=のとしし」の亥。
亥年だから亥?なの?
石川県は親指の形で、羽咋はここ。
県内ではあるあるだけど、県外の方はこれで分かってくださるかな。
羽咋の玄関口となった「道の駅のと千里浜」
これからもじゃんじゃん
利用させていただきます!

冬の風物詩「コハクチョウ」
暖冬だったから旅立ちの日が近い?

来年も羽を休めにたくさん来てね。

ちりはまホテルゆ華
約30メートルのカーテン型イルミネーション

→【道の駅 のと千里浜 へ行って来ました】平成29年8月9日の記事
~~
【北國新聞】より一部コピー↓

「ようこそ」輝く羽咋の玄関口 道の駅のと千里浜でイルミネーション
2018/12/17 02:02
羽咋市の道の駅のと千里浜で16日、イルミネーションが初めて点灯され、羽咋の玄関口を彩った。
イルミネーションは、駐車場のフェンス上部に幅12メートル、高さ1メートルの発光ダイオード(LED)チューブライト1カ所、ツリー型イルミネーション2カ所と、幅12メートル、高さ1・5メートルのカーテン型が設置された。
青色のライトで「ようこそ はくいへ」との文字が記され、羽咋の冬の風物詩であるコハクチョウと、石川県の地図で羽咋市の位置が赤く示されている。午後3時~10時まで点灯を予定する。
近くのちりはまホテルゆ華の植栽などにも約30メートルのカーテン型イルミネーションが来年3月末まで設置される予定。
~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の

スポンサーサイト
7月7日にオープンした「道の駅 のと千里浜」へ行って来ました。 :羽咋市千里浜町(はくいし・ちりはま)

道の駅のと千里浜のシンボル 砂像

ミニサイズのポット砂像


駐車場からすぐに「だいこん足の湯」があります

だいこん足の湯、
横に「情報・休憩スペース”のとのまど”」でもゆっくりできそう。

どーんと「羽咋米」(はくいまい)

羽咋の自然栽培米で醸造した純米酒「唐戸山」(からとやま)
*のと千里浜道の駅オリジナル
約2千年の歴史を持つ唐戸山神事相撲にちなんで命名されたそうです。

パン工房「ファ-マーズベーカリー」
玄米粉パンや”のとししカレーパン”も。焼きたてで美味しそう!

かわんちまーと
能登のお土産や、農水産物がたくさん並んでいます。


農水産物直売所「かわんちまーと」
営業時間:9:00~18:00 (7月、8月は9:00~19:00営業)
*詳細は必ずこちらでご確認下さい→【道の駅 のと千里浜】

レストラン「のとののど」
営業時間 11:00~16:00 (カフェとしても利用できます)

ランチやカフェなど

ゆっくり素敵に

時間を過ごせそうです♪

のとししカレー

「のとしし」どんなお味か興味がありましてオーダー。
しし感がほとんどなく、お野菜たっぷりの
美味しいカレーでした(小学生みたいな感想ですみません)

マルガ-ジェラート

2015年のジェラート日本チャンピオン柴野大造さんが手掛けるマルガージェラート
羽咋市出身のフードアーティスト諏訪綾子さんが研修し、昨年から販売したお菓子「はねくう羽咋」とコラボレーションした、オープン記念ジェラートが限定販売されたそうです。

マルガージェラート

どれも美味しそう!!

美味しかったヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪

のと里山海道「千里浜出口」
近くに案内看板があります。

千里浜出口を右折してすぐ「道の駅 のと千里浜」あります

平成29年7月7日オープン

広報はくい8月号・祝 道の駅のと千里浜オープン記念号
より一部引用させていただきました。
~~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック

道の駅のと千里浜のシンボル 砂像

ミニサイズのポット砂像


駐車場からすぐに「だいこん足の湯」があります

だいこん足の湯、
横に「情報・休憩スペース”のとのまど”」でもゆっくりできそう。

どーんと「羽咋米」(はくいまい)

羽咋の自然栽培米で醸造した純米酒「唐戸山」(からとやま)
*のと千里浜道の駅オリジナル
約2千年の歴史を持つ唐戸山神事相撲にちなんで命名されたそうです。

パン工房「ファ-マーズベーカリー」
玄米粉パンや”のとししカレーパン”も。焼きたてで美味しそう!

かわんちまーと
能登のお土産や、農水産物がたくさん並んでいます。


農水産物直売所「かわんちまーと」
営業時間:9:00~18:00 (7月、8月は9:00~19:00営業)
*詳細は必ずこちらでご確認下さい→【道の駅 のと千里浜】

レストラン「のとののど」
営業時間 11:00~16:00 (カフェとしても利用できます)

ランチやカフェなど

ゆっくり素敵に

時間を過ごせそうです♪

のとししカレー

「のとしし」どんなお味か興味がありましてオーダー。
しし感がほとんどなく、お野菜たっぷりの
美味しいカレーでした(小学生みたいな感想ですみません)

マルガ-ジェラート

2015年のジェラート日本チャンピオン柴野大造さんが手掛けるマルガージェラート
羽咋市出身のフードアーティスト諏訪綾子さんが研修し、昨年から販売したお菓子「はねくう羽咋」とコラボレーションした、オープン記念ジェラートが限定販売されたそうです。

マルガージェラート

どれも美味しそう!!

美味しかったヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪

のと里山海道「千里浜出口」
近くに案内看板があります。

千里浜出口を右折してすぐ「道の駅 のと千里浜」あります

平成29年7月7日オープン

広報はくい8月号・祝 道の駅のと千里浜オープン記念号
より一部引用させていただきました。
~~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の

千里浜海岸に、大型砂像!
今年もありがとうございます。

高さ3メートル!素晴らしい!

真夏の太陽がまぶしすぎ。


お疲れ様です!本当にありがとうございます!

国内ベストビーチ2016
第1位
千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜レストハウス内の砂像

のと里山海道
~~~~
千里浜に大型砂像 西遊記題材 高さ3メートル
羽咋市の千里浜海岸で、夏の風物詩となっている大型砂像の制作が進んでいる。
日差しが照り付けた5日、地元の砂像作家らが仕上げの作業に臨み、バリエーション豊かな4基が海水浴客を出迎えた。
千里浜砂像協会員の古永健雄さん(46)=羽咋市千路町=は、西遊記をテーマに高さ約3メートルの作品を手掛けている。
三蔵法師や孫悟空などが精巧に表現され、時折、海水浴客が足を止めて見入った。
古永さんは「お盆頃までにじっくりと、良いものを仕上げたい」と話した。
大型砂像は千里浜レストハウス付近に設置されており、ほかにもブルース・リーや米アニメ映画「ミニオンズ」、海の生物をテーマにした作品が並んでいる。

北國新聞:平成29年8月6日 朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
今年もありがとうございます。

高さ3メートル!素晴らしい!

真夏の太陽がまぶしすぎ。


お疲れ様です!本当にありがとうございます!

国内ベストビーチ2016
第1位
千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜レストハウス内の砂像

のと里山海道
~~~~
千里浜に大型砂像 西遊記題材 高さ3メートル
羽咋市の千里浜海岸で、夏の風物詩となっている大型砂像の制作が進んでいる。
日差しが照り付けた5日、地元の砂像作家らが仕上げの作業に臨み、バリエーション豊かな4基が海水浴客を出迎えた。
千里浜砂像協会員の古永健雄さん(46)=羽咋市千路町=は、西遊記をテーマに高さ約3メートルの作品を手掛けている。
三蔵法師や孫悟空などが精巧に表現され、時折、海水浴客が足を止めて見入った。
古永さんは「お盆頃までにじっくりと、良いものを仕上げたい」と話した。
大型砂像は千里浜レストハウス付近に設置されており、ほかにもブルース・リーや米アニメ映画「ミニオンズ」、海の生物をテーマにした作品が並んでいる。

北國新聞:平成29年8月6日 朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

地元老人クラブ、砂像制作
千路駅にトトロ
羽咋市千路老人クラブは27日、JR千路駅前の花壇の一角に、人気アニメ「となりのトトロ」をモチーフにした砂像を製作し、駅に彩を添えた。
会員10人が、千里浜砂像協会員で砂像クリエーターの古永健雄さん(46)の指導を受けながら、約4時間かけて仕上げた。
作品の高さは約1メートルで、会員は砂の塊をヘラやペインティングナイフなどを使って丁寧に削った後、水性のりを吹き付けて表面を固めた。
トトロは愛嬌たっぷりの表情に仕上がり、トトロの頭上や地面には「まっくろくろすけ」などのキャラクターを添えた。
千路老人クラブによる千路駅前での砂像づくりは昨年に続き2回目で、西山清会長(73)は「駅利用者や子どもたちに喜んでもらえるとうれしい」と話した。

北國新聞:平成29年6月28日朝刊より一部コピー↑


~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
千路駅にトトロ
羽咋市千路老人クラブは27日、JR千路駅前の花壇の一角に、人気アニメ「となりのトトロ」をモチーフにした砂像を製作し、駅に彩を添えた。
会員10人が、千里浜砂像協会員で砂像クリエーターの古永健雄さん(46)の指導を受けながら、約4時間かけて仕上げた。
作品の高さは約1メートルで、会員は砂の塊をヘラやペインティングナイフなどを使って丁寧に削った後、水性のりを吹き付けて表面を固めた。
トトロは愛嬌たっぷりの表情に仕上がり、トトロの頭上や地面には「まっくろくろすけ」などのキャラクターを添えた。
千路老人クラブによる千路駅前での砂像づくりは昨年に続き2回目で、西山清会長(73)は「駅利用者や子どもたちに喜んでもらえるとうれしい」と話した。

北國新聞:平成29年6月28日朝刊より一部コピー↑


~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

駐車場 満車続く
道の駅千里浜 初の日曜にぎわう
羽咋市の「道の駅のと千里浜」は9日、開業後初の日曜を迎え、地元や県外から訪れた人でにぎわった。
駐車場は満車状態が続き、近隣に開設した臨時駐車場をフル活用して来場者を受け入れた。
特設ステージでは、羽咋市内の音楽愛好家でつくる「はくいミュージックファクトリー」のバンド演奏やリズムダンスグループの踊りなどが披露された。
地元の千里浜町会の獅子舞や山車もお目見えし、会場を盛り上げた。
直売所は無肥料・無農薬の自然栽培方式で育てた米や野菜、加工品を買い求める人で混雑し、レストランや玄米米パン専門店、ジェラート点も人気を集めた。

北國新聞:平成29年7月10日朝刊より一部コピー↑
~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
道の駅千里浜 初の日曜にぎわう
羽咋市の「道の駅のと千里浜」は9日、開業後初の日曜を迎え、地元や県外から訪れた人でにぎわった。
駐車場は満車状態が続き、近隣に開設した臨時駐車場をフル活用して来場者を受け入れた。
特設ステージでは、羽咋市内の音楽愛好家でつくる「はくいミュージックファクトリー」のバンド演奏やリズムダンスグループの踊りなどが披露された。
地元の千里浜町会の獅子舞や山車もお目見えし、会場を盛り上げた。
直売所は無肥料・無農薬の自然栽培方式で育てた米や野菜、加工品を買い求める人で混雑し、レストランや玄米米パン専門店、ジェラート点も人気を集めた。

北國新聞:平成29年7月10日朝刊より一部コピー↑
~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の
