fc2ブログ

台風21号

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
中古車・買い替え・安い車■検索
オートプラザ青木のお買得中古車をチェック  
台風21号被害情報:東海・関東を縦断し北海道の東で温帯低気圧に 各地で暴風雨により大きな被害(10/24)
情報の確認時間 2017年10月24日 7時00分
YAHOO!JAPAN 天気災害】より一部コピー↓
台風21号 まとめ 291024
16日03:00に発生した台風21号は、「超大型で非常に強い台風」に発達し、22日未明に沖縄県大東島地方に接近した後、日本の南海上を北上し、強い勢力を保ったまま23日03:00頃、静岡県御前崎市付近に上陸しました。台風はその後、静岡県から関東地方を縦断して、23日朝に茨城県から太平洋に抜け、同15:00に北海道の東で温帯低気圧に変わりました。
台風の接近前から本州付近に停滞していた秋雨前線の活動が活発となり、西日本から東日本にかけて大雨となり、特に紀伊半島では降り始めからの雨量が900mm近くに達する記録的な大雨となったほか、近畿地方の市街地では大雨による河川の氾濫も相次ぎました。また、台風の通過が朝の通勤・通学時間帯と重なった関東地方を中心に広い範囲で交通機関が大きく乱れるなど、各地に大きな被害をもたらしました。
なお、台風から変わった低気圧の影響が残るため、北日本を中心にしばらくの間は強風や高波に警戒・注意するとともに、これまでに大雨が降ったところでは土砂災害や低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。【10月24日07:00現在、レスキューナウまとめ】

■台風21号ドキュメント
<10/16(月)>
・03:00   カロリン諸島で熱帯低気圧が台風21号に、中心気圧1000hPa。西北西に進む。
<10/20(金)>
・15:00   フィリピンの東で、中心気圧が3時間で15hPa下がり950hPaに。また、強風域が半径850kmに拡大、「超大型」に。
<10/21(土)>
・03:00   日本の南で、中心気圧が3時間で20hPa下がり925hPaに。

<10/22(日)>
・03:00   沖縄県大東島地方に最接近。925hPa、50m/s。
・20:30   三重県名張市の名張川(宇陀川)で氾濫発生情報。
・21:46   岡山県奈義で最大瞬間風速46.7m/s(観測史上1位)。
・22:01   三重県尾鷲で1時間雨量90.5mm。

<10/23(月)>
・00:10   和歌山県新宮で48時間雨量888.5mm(観測史上1位)。
・00:33   兵庫県神戸で最大瞬間風速45.9m/s(10月1位)。
・01:00   奈良県三郷町の大和川上流で氾濫発生情報。
・03:00頃  静岡県御前崎市付近に上陸。950hPa、40m/s。
・03:08   東京都三宅坪田(三宅島)で最大瞬間風速47.3m/s。
・08:00   茨城県日立市付近から太平洋へ。965hPa、30m/s。
・15:00   北海道の東で温帯低気圧に変わる。

~~~
【1時間雨量】
<23日>
・静岡県  鍵穴     67.5mm(~23日02:49)
・静岡県  高根山    64.0mm(~23日01:58)
・神奈川県 相模原中央  56.0mm(~23日03:14)<10月1位>
・三重県  鳥羽     55.5mm(~23日00:26)
・三重県  小俣     55.5mm(~23日00:01)
・静岡県  川根本町   55.5mm(~23日02:35)

<22日>
・三重県  尾鷲     90.5mm(~22日22:01)
・和歌山県 新宮     74.5mm(~22日22:21)
・三重県  御浜     73.5mm(~22日21:18)<10月1位>
・三重県  小俣     69.5mm(~22日23:30)<10月1位>
・三重県  熊野新鹿   67.0mm(~22日20:37)<10月1位>
・和歌山県 色川     62.5mm(~22日21:28)
・三重県  宮川     56.0mm(~22日22:25)

【24時間雨量】
・三重県  尾鷲    586.5mm(~23日00:10)<10月1位>
・和歌山県 新宮    530.5mm(~23日00:10)
・三重県  小俣    492.5mm(~23日01:10)≪史上1位≫
・三重県  御浜    474.5mm(~23日00:10)
・三重県  宮川    463.5mm(~23日00:20)
・三重県  鳥羽    431.0mm(~23日01:20)<10月1位>
・奈良県  玉置山   427.0mm(~23日00:10)
・和歌山県 本宮    414.5mm(~23日00:10)
・和歌山県 色川    412.0mm(~23日00:20)<10月1位>
・三重県  粥見    396.0mm(~23日01:00)<10月1位>

【72時間雨量】
・和歌山県 新宮    893.5mm(~23日12:00)≪史上1位≫
・三重県  尾鷲    803.0mm(~23日02:30)
・三重県  御浜    656.5mm(~23日07:50)<10月1位>
・和歌山県 色川    616.5mm(~23日12:10)<10月1位>
・三重県  宮川    585.0mm(~23日04:00)
・三重県  熊野新鹿  561.5mm(~23日07:50)<10月1位>
・奈良県  玉置山   558.5mm(~23日05:10)<10月1位>
・三重県  小俣    543.5mm(~23日02:00)≪史上1位≫
・和歌山県 本宮    522.5mm(~23日07:30)<10月1位>
・和歌山県 潮岬    521.0mm(~23日13:20)<10月1位>

【日最大瞬間風速】
・東京都  三宅坪田  47.3m/s 南南西 (23日03:08)
・東京都  神津島   46.3m/s 南南東 (23日02:06)
・兵庫県  神戸    45.9m/s 北北西 (23日00:33)<10月1位>
・滋賀県  南小松   44.2m/s 北北東 (23日00:31)
・日高地方 えりも岬  43.1m/s 北北東 (23日11:19)
・兵庫県  神戸空港  41.2m/s 北   (23日00:38)
・新潟県  弾崎    39.7m/s 北   (23日06:53)≪史上1位≫
・兵庫県  三田    39.6m/s 北西  (23日00:58)≪史上1位≫
・千葉県  勝浦    39.5m/s 南南西 (23日06:01)
・京都府  舞鶴    39.4m/s 北北東 (23日03:37)
・千葉県  銚子    39.4m/s 南   (23日04:25)

【24時間降雪量】(23日15:00現在)
・16cm:層雲峡(上川地方)、幾寅(上川地方)
・14cm:白滝(紋別地方)
・10cm:滝上(紋別地方)
・ 9cm:朱鞠内(上川地方)、留辺蘂(北見地方)、陸別(十勝地方)
・ 8cm:占冠(上川地方)
・ 7cm:滝川(空知地方)、西興部(紋別地方)、ぬかびら温泉郷(十勝地方)、阿寒湖畔(釧路地方)

(被害状況サマリー/台風災害/その他)
スポンサーサイト



暴風雨・座礁・土砂流入...死者・不明者も
10/23(月) 12:08配信
FNNニュース】より一部コピー↓

台風21号 爪痕
台風21号は、23日午前3時ごろ、静岡・御前崎市付近に上陸し、午前11時半現在は、宮城県沖を北上している。各地で被害が出ている。
台風21号 多摩川
懸命の救出。
東京・大田区の多摩川で、増水のため、中洲に取り残された男性をヘリコプターからロープにつるされた救急隊員が抱え、無事、救助した。
台風の影響で、各地で被害が出ている。
台風21号 福岡県
福岡市のJR香椎線では、22日午後7時ごろ、走行中の列車が倒れた木に衝突し、木が運転席の窓ガラスを突き破った。
台風21号 堺市
大阪では、堺市で、広い範囲に冠水被害が出ていて、164人が避難したほか、
台風21号 阪南線
阪南市では、川にかかる南海本線の陸橋の線路がゆがんだため、運転士が列車を停止させ、乗客およそ100人を近くの駅まで誘導した。
台風21号 和歌山県
このほか、和歌山・紀の川市では、22日午後8時ごろ、住宅に土砂が流れ込み、男性1人が行方不明になっていたが、23日午前、がれきに挟まれた状態で見つかった。
台風21号 大阪
また、大阪市では、風で飛んだシャッターが、近くにいた80代の男性に当たり、意識不明の重体になっている。
台風21号 岸和田市
さらに、岸和田市では、土砂災害があり、水没した車の中から遺体が見つかり、警察は、行方不明になっていた60代の女性とみて、身元を確認している。
被害は、土砂や河川の氾濫だけではない。
台風21号 滋賀県
滋賀・湖南市では、道路が陥没し、周囲20メートルに交通規制が敷かれた。
台風21号 富山港
さらに、午前1時前には、富山港で、係留中の貨物船が流されて座礁し、ロシア人の乗組員およそ20人が取り残された。
台風21号 福岡市
このほか、福岡市の工事現場では、足場が崩れ、通りかかった平嶋雅男さん(63)が下敷きになり、亡くなった。
台風21号 舞鶴市
日本全域を襲った台風21号、各地に大きな爪痕を残した。

最終更新:10/23(月) 12:08
フジテレビ系(FNN)
291023 20
避難情報 2017年10月23日 3時40分 更新
避難勧告石川県金沢市
災害が発生する恐れがあり、自治体が避難を勧めています。対象世帯を確認してください

土砂災害警戒情報 2017年10月22日 23時45分 更新
土砂災害の危険性が非常に高くなっています。
石川県金沢市 


YAHOO!JAPAN 天気災害】より一部コピー↓

警報・注意報 2017年10月23日 8時20分発表
291023 警報注意報

日本広域の進路予想 2017年10月23日 7時00分現在
台風21号291023
台風21号は超大型で強い勢力を保ったまま、きょう午前3時頃に静岡県御前崎市付近に上陸しました。このあと朝から昼前にかけて関東~東北へと進む見込みですが、暴風域・強風域の大きさはほぼ変わらないため、あすにかけて、西日本から北日本の広い範囲で引き続き暴風に警戒が必要です。また、既に大雨となっている西日本や東海、関東に加え、北陸や東北では昼前にかけて非常に激しい雨が降り、更に雨量が増える見込みです。(気象予報士・染井明希子)

台風概況
台風21号 291023
台風21号
2017年10月23日8時30分発表 超大型の台風第21号は、23日7時には土浦市付近にあって、北東へ毎時65kmで進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、23日8時には日立市付近に達し、その後温帯低気圧に変わり、24日6時には千島の東に進む見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、23日9時30分の予定です。

291023 1
平成29年10月23日 3:00天気図
291023 2
10月23日 8:00衛星画像
291023.jpg
全国の天気 10月23日5時00分発表

台風21号は、今日午前3時頃静岡県御前崎市付近に上陸しました。
この後も台風は北上して、夜には北海道の東海上へ進む見込みです。
雨の中心は北日本へ移ります。
東北は広く雨で、非常に激しく降る所もあるでしょう。
北海道には寒気が入るため内陸を中心に雪が降り、平地でも雪の積もる所がありそうです。
関東から西は晴れてきますが、まだ風の強い所があるでしょう。

tenki.jp】より一部コピー↓

台風21号
台風21号 291022
平成29年10月22日 3:00天気図

台風21号 291022 1
10月22日 12:00

台風21号 291022 2
10月22日 21:00

台風21号 名張川で氾濫発生
2017年10月22日 21時21分
台風21号 名張川 2910221
紀伊半島で大雨 名張川で氾濫発生

台風21号や秋雨前線の影響で、紀伊半島には活発な雨雲がかかっています。和歌山県や奈良県、三重県では非常に激しい雨が降っており、大雨になっています。近畿地方や東海地方の各河川では、氾濫警戒情報や氾濫危険情報が発表されている中、奈良県や京都府、三重県を流れる名張川では、宇陀川(右岸)付近において氾濫が発生(氾濫発生情報)しました。自治体からの避難指示・勧告などの情報に注意し、危険を感じたら早めに避難するようにしましょう。
(2017年10月22日 21時21分)
~~
台風21号 大和川で氾濫発生
2017年10月23日 1時39分
台風21号 大和川 291023
大和川で氾濫発生

紀伊半島付近にかかっていた活発な雨雲はなくなり、雨は弱まってきましたが、名張川に続いて、大阪府や奈良県を流れる大和川(やまとがわ)上流では、奈良県生駒郡三郷町立野南(右岸)付近において氾濫が発生しました。自治体からの避難指示・勧告などの情報に注意し、危険を感じたら早めに避難するようにしましょう。
(2017年10月23日 1時39分)
~~
台風21号 静岡県御前崎市付近に上陸
2017年10月23日 3時28分
台風21号 御前崎 291023

23日午前3時頃、台風21号は、静岡県御前崎市付近に上陸しました。今年日本に上陸した台風は4個となりました。10月に台風が上陸するのは、2014年10月13日に鹿児島県枕崎市付近に上陸した台風19号以来になります。このあと、朝にかけて台風は関東地方を北東へ進み、正午には三陸沖、午後6時には北海道の南東の海上、あさって24日午前0時には北海道の東の海上で温帯低気圧に変わるでしょう。
(2017年10月23日 3時28分)

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ