北海道地震
北海道震度7 死者9人
不明28人 負傷300人以上
6日午前8時頃、北海道で地震があり、厚真町で震度7を記録した。
土砂崩れや家屋の倒壊が相次ぎ、関係閣僚会議で安倍晋三首相は9人が死亡したと述べた。
警察庁によると、厚真町で3人、むかわ町と新ひだか町でそれぞれ1人の計5人が死亡し、札幌市などで4人が心肺停止となった。
土砂崩れ、家屋倒壊続出
北海道は、厚真町で28人が安否不明で、道内のけが人は300人以上、6千人以上が避難したことを明らかにした。
建物被害は全壊が28棟、半壊が20棟。
道内全ての約295万戸が停電した。
一部地域で復旧したが、管内全域の復旧には少なくとも1週間かかる見通しで、市民生活に深刻な影響が出ている。
全域295万戸停電 復旧に1週間
気象庁によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは37キロ。
地震の規模をはマグニチュード(M)6.7と推定される。
安平町とむかわ町で震度6強、千歳市で6弱、札幌市で5強を観測し、余震とみられる地震も相次いだ。
気象庁は「平成30年北海道胆振東部地震」と命名した。
国内で震度7が観測されたのは2016年の熊本地震以来で6回目。
道内では初めて。


衝撃 山ごと崩れる
震度7の厚真町 家屋崩壊 妹の名呼ぶ

地割れ 闇に覆われ
道内全域停電 札幌で液状化

集中発電あだ 停止連鎖
本州から融通できず

札幌大混乱 もろさ露呈
道路陥没、水道管破損

北國新聞:平成30年9月7日朝刊より一部コピー↑
北海道震度7 死者9人
不明28人 負傷300人以上
6日午前8時頃、北海道で地震があり、厚真町で震度7を記録した。
土砂崩れや家屋の倒壊が相次ぎ、関係閣僚会議で安倍晋三首相は9人が死亡したと述べた。
警察庁によると、厚真町で3人、むかわ町と新ひだか町でそれぞれ1人の計5人が死亡し、札幌市などで4人が心肺停止となった。
土砂崩れ、家屋倒壊続出
北海道は、厚真町で28人が安否不明で、道内のけが人は300人以上、6千人以上が避難したことを明らかにした。
建物被害は全壊が28棟、半壊が20棟。
道内全ての約295万戸が停電した。
一部地域で復旧したが、管内全域の復旧には少なくとも1週間かかる見通しで、市民生活に深刻な影響が出ている。
全域295万戸停電 復旧に1週間
気象庁によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは37キロ。
地震の規模をはマグニチュード(M)6.7と推定される。
安平町とむかわ町で震度6強、千歳市で6弱、札幌市で5強を観測し、余震とみられる地震も相次いだ。
気象庁は「平成30年北海道胆振東部地震」と命名した。
国内で震度7が観測されたのは2016年の熊本地震以来で6回目。
道内では初めて。


衝撃 山ごと崩れる
震度7の厚真町 家屋崩壊 妹の名呼ぶ

地割れ 闇に覆われ
道内全域停電 札幌で液状化

集中発電あだ 停止連鎖
本州から融通できず

札幌大混乱 もろさ露呈
道路陥没、水道管破損

北國新聞:平成30年9月7日朝刊より一部コピー↑