fc2ブログ

白山比咩神社

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
中古車・買い替え・安い車■検索
オートプラザ青木のお買得中古車をチェック  
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

白山さん 3001
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)

白山さん 3001 1 
ご神木に守られた参道
白山さん 3001 2
たくさんの参拝客様の列に並びます
白山さん 3001 3
新しいしめ縄を前に、気持ちが引き締まります
白山さん 3001 4
良い年でありますように


白山さん 3001 5
行く道は大渋滞でした。
白山さん 3001 6


今年もどうぞよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック



スポンサーサイト



白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ) 「おついたちまいり」

バスツアーで体験を

白山市観光連が企画 来月から金沢駅と結ぶ

白山市観光連盟は6月~10月の毎月1日に同市の白山比咩神社に「おついたちまいり」を行うバスツアーを企画した。
早朝にJR金沢駅を出発し、神社に参拝、午前中に同駅に戻る内容となっている。
英語で案内できる添乗員が同行することで、北陸新幹線で金沢を訪れる国内外の観光客に幅広く利用を促進し、来年の白山開山1300年の弾みとする。

開山1300年に弾み

ツアーは金沢市と白山市の観光連携協定に基づく事業となる。
午前5時45分にJR金沢駅を出発、同6時半ごろに一の鳥居前に到着後、観光ガイドの案内で表参道を通って境内を散策し、昇殿参拝する。
スギやケヤキ、カエデなどの樹木に覆われた、約250メートルの表参道の荘厳な雰囲気や、祈祷(きとう)を行う巫女(みこ)の幻想的な舞は、外国人の人気が高いとされる。

おついたちまいり1
*画像おかりしています。
白山比咩神社 HP】より

ツアーでは続いて、表参道前にある観光物販施設「いっぷく処(どころ) おはぎ屋」で地元剣の伝統の味である笹(ささ)ずしや、山菜などを使った天ぷらなどの朝食をとり、金沢市街地を一望できる同市の大乗寺丘陵公園に立ち寄った後、午前10時ごろに金沢駅に戻る。

同連盟によると、午前中にツアーを終えることで、午後はゆっくりと金沢市内を観光をしてもらう。
ツアーの利用状況を見て、来年は通年での開催も計画しており、同連盟の担当者は「ツアーをきっかけに、白山に興味を持つ人が増え、リピーターにつながることを期待したい」としている。
問い合わせは同連盟まで。

<<おついたちまいり>> 
毎月1日に神社に参拝することで、無事に過ごせた1カ月に感謝するとともに、新しい月の無病息災や家内安全、商売繁盛などを祈念する。
白山比咩神社では毎月1日、午前4時半から特別祈祷を奉仕し、中でも1、5、9月は「おまいり月」とされ、多くの参拝者でにぎわう。

おついたち参り
おついたち参り1
北國新聞:平成28年5月13日朝刊より一部コピー ↑

→【うらら白山人
お申し込みは㈱ホワイトリングへ。
事業に関するお問い合わせは(一社)白山市観光連盟へ
TEL076-259-5893


白山比咩神社 HP】より一部コピー ↓
おついたちまいり2
おついたちまいり  (歳時記)

日本には「ついたちまいり」という風習があります。
月の始まりは、月の満ち欠けによる「月立ち」が転じて「ついたち」と呼びます。
正月の元旦をはじめとして毎月初めの1日に神社に参拝することを「おついたちまいり」と呼び、神恩感謝の真心を捧げ、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無病息災・家内安全・生業繁栄・商売繁盛などを祈念し、益々大神様の御加護を頂けるようにお参りする古式ゆかしい習わしです。

白山さんでは毎月1日の早朝、午前4時30分から「おついたちまいり」の特別祈祷を奉仕し、多くの方にご参拝をいただいております。
中でも正月・5月・9月は「おまいり月」とされ、一層多くの参拝者で賑わいます。


いいね金沢 公式HP】より 一部コピー↓
大乗寺丘陵公園1
大乗寺丘陵公園(だいじょうじ きゅうりょうこうえん)

金沢の南部に広がる丘陵地帯。その豊かな緑を復元し、永く未来に継承するために整備された金沢を代表する公園(総合公園)です。
眼下に金沢の街が広がり、晴れた日には日本海まで見渡すことのできる壮大な眺望。
約13,000株のツツジをはじめ、ウメ、アジサイ、ツバキ、サクラなど、四季の移ろいを感じさせてくれる色とりどりの花木。
広い空と豊かな森に囲まれた、ゆったりとした時が流れる公園です。

大乗寺

所在地 : 金沢市長坂町・山科町地内
面積 : 22.5ha(約7万坪)
アクセス
バス:北鉄バス30、31番 光が丘、額住宅前方面行き 「円光寺」バス停下車 徒歩15分

開園時間 : 8:00~18:00
※冬期(1・2月)及び降雪時は閉鎖しています。

駐車場
上部駐車場 165台(うち身障者用12台)
中部駐車場 130台(うち身障者用7台)
下部駐車場 155台(うち身障者用5台)

ト イ レ
3カ所(いずれも多目的トイレ併設)上部駐車場出入口付近
中部駐車場脇(主園路沿い)
見晴らしハウス内


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月31日(火)まで

エンジンオイル交換 ☆ 1台 1,000円(税込)

<例>
フィットのお客様がエンジンオイル交換された場合
1,000円(税込)となります。
☆平成28年5月31日までの価格です☆

ご来店前にご連絡いただけましたら幸いです。
同業者の方、外車及び違法改造車、大型車、特殊車両など、一部お断りする車両があります。
 ご了承ください。
オイルのみの販売は致しません。
お支払いは現金でお願い致します(売掛はご遠慮願います)

◎無料点検実施中! 平成28年5月31日まで

・バッテリー容量
・エンジンオイル量
・電気廻り
・ワイパー点検
・タイヤ空気圧点検

*点検の結果必要となった整備、部品は実費となります。
*所要時間:約10分(状況により多少前後いたします)

エンジンオイル1000円

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

オートプラザ青木 地図
能瀬保育園斜め前です

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

オートプラザ青木のお買得中古車をチェック



白山比咩(ひめ)神社 「夜桜詣」 : 白山市

白山さん 暗闇に浮かぶ

「夜桜詣」ライトアップ 幻想的

白山市観光連盟の白山比咩神社ライトアップ事業「はなしずめ夜桜詣」(北國新聞社後援)は15日、白山市の同神社で始まり、ピンクや白、青のライトで本殿などが暗闇の中に幻想的に浮かび上がった。

来場者は提灯(ちょうちん)の柔らかな光に彩られた境内を散策し、幻想的に青く照らし出された禊場(みそぎば)や桜の季節に合わせてピンク色に染められた本殿などを巡った。
家族3人で訪れた会社員の中川諭さん(44)は「日中よりも神聖な雰囲気を感じた」と話した。

夜桜詣は白山開山1300年を祝う機運を高めるために企画された。
関係者は同日、白山比咩神社の鎮花祭(ちんかさい)に参列し、イベントの成功を祈願した。

白山さん 夜桜詣
北國新聞:平成28年4月16日朝刊 より一部コピー ↑

うらら白山人2016春祭 はなしずめ夜桜詣】より一部コピー ↓

開催場所 : 白山比咩神社
住所 : 白山市三宮町ニ105-1

白山比咩神社神門・拝殿・禊場ライトアップ
4月15日(金)18:30~20:30
4月16日(土)18:30~20:30

「さくら茶屋」 
4月16日(土)15:00~20:30  
白山比咩神社参集殿前にて、和菓子や甘酒などを販売

「はなしずめミニライブ」
4月16日(土)18:00~18:30
白山比咩神社境内にて、幽玄な演奏と剣舞
出演:殺陣師 村田彦二、ひぐらし(フルート、箏、ピアノ)

白山さん地図

うらら白山人2016春祭 はなしずめ夜桜詣】より一部コピー ↑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

オートプラザ青木 地図
能瀬保育園斜め前です

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

オートプラザ青木のお買得中古車をチェック



クリスマスだけど初詣の記事(笑)

全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮として篤い 崇敬を受け
「白山さん」と呼ばれて親しまれている白山ヒメ神社。

加賀獅子
白山ヒメ神社 近くのお土産店で購入した「獅子頭」
口が開きます。
邪悪を全部噛み砕いて下さると信じてます。
*職人さんによる実演販売されていました(8月1日参拝した時)
*様々な大きさがありました。箸置きがかわいかった。

白山ヒメ神社 参道
(平成23年1月1日の画像)
ご神木からの優しい日差しに守られた、長い参道を一段、一段進むのが好き。
積雪の時は、ピーンと張り詰めた空気が、さらに厳かな雰囲気に包まれます。

→【白山ヒメ神社 2011年1月4日の記事


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

★タイヤ交換
 軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
 3ナンバー  (2000cc以上) 3200円税込
 4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込


オートプラザ青木 地図
能瀬保育園斜め前です

ご迷惑をおかけいたしますが、12月28日(月)~1月3日(日)
まで休業させていただきます。

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

オートプラザ青木のお買得中古車をチェック


あけましておめでとうございます
本年も石川・津幡
(有)オートプラザ青木をよろしくお願い致します

白山さん
白山比神社(しらやまひめ・じんじゃ)

白山比神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮として篤い 崇敬を受け
「白山さん」と呼ばれて親しまれています
白山さん2
白山比大神(菊理媛神)
イザナギ神
イザナミ神
白山比大神は、菊理媛神と同一神とされる。菊理媛神は、日本書紀に一度だけ、それも異説として紹介される場面に登場する神である。詳細は菊理媛神
→【ウィキペディア白山比大神】
表参道
表参道
白山さん3
ご神木からの日差しに守られた長い参道
白山さん1
ご神門
老杉
白山比神社の老スギ
琵琶滝
琵琶滝

白山比神社もっと詳しく→【白山比神社HP】


いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ


新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ