fc2ブログ

2010年06月

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
7月1日は氷室の日

金沢では無病息災を祈って「氷室饅頭」をいただきます
氷室饅頭

氷室
お味は酒饅頭、甘味が割と軽いので食べやすい!

能登の方では全く・・・無かった気がするけれど
最近では石川県全域で愛されてるみたい。

梅雨空、ムシムシの季節、
氷室饅頭食べて、元気に乗り切りたいと思います!


いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ


新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009



「氷室」ウィキペディアで検索
1月の最終日曜日に氷室小屋に雪がつめられ(氷室の仕込み)6月30日に雪を取り出す(氷室開き)
そして、金沢市とその周辺では、7月1日に氷を模したと言われる氷室饅頭を食べ健康を祈る。
昭和30年代に途絶えたが昭和61年(1986年)に復活した。
しかし、近年暖冬続きで雪不足に悩まされることが多いうえ、氷室小屋を保有する白雲楼ホテルが平成10年(1998年)に倒産したことから、行事の継続危機が訪れたが、破産管財人の許可が下り現在も行われている。
熊本県八代市では5月31日から6月1日にかけて八代神社(妙見宮)で氷室祭が行われる。
この祭の日を俗に「こおっづいたち」(氷朔日か)と呼び、雪の塊を模した雪餅を食べる慣わしである。

スポンサーサイト



 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ