ラミレス、被災農家にエール! “メロングラブ”使う!…22日・オールスター第1戦
マツダオールスターゲーム2011
今夜、ナゴヤドームで第1戦!

ラミレスオールスターモデルグラブ
「マツダオールスターゲーム2011」は22日、ナゴヤドームで第1戦が行われる。
東日本大震災の復興支援が大きなテーマとなる今年の球宴。
巨人のアレックス・ラミレス外野手(36)は、球宴限定のグラブで被災したメロン農家にエールを送る。
ラミちゃんに待望の球宴限定“メロングラブ”が21日、届けられた。
ゼット社に特注したもので、色とデザインにメロンの皮がイメージされている。
第2、3戦が行われる千葉(QVCマリン)、宮城(Kスタ宮城)でもメロンは栽培されており、グラブに復興へのエールを込めた形だ。
「仙台へ行った時や千葉でよくメロンを食べたんだ。だから、これからも食べられるように、ご当地のモノをデザインしてもらった」。
宮城・名取市では“クールボジャメロン”という品種の栽培が有名。
被災地の農作物は経済的な被害も深刻だ。右足甲を痛めているため、守備での出場は厳しい状況だが、「少しでも元気を与えられればいい」と、グラブを守備練習などで披露しメッセージを伝える。
また、今季前半戦の打撃成績に応じて算出した200万円【注】を「東京バプテスト教会」を通じて「全国母子生活支援施設協議会」などに寄付することを発表。
シーズン終了後には「難病のこども支援全国ネットワーク」などにも後半戦の成績に応じた金額を寄付する予定で、野球以外での活動を続けていく。
この日は新潟から名古屋へ移動。
「落合監督と話をし、DHか代打かの出場を決める。守備はできないと思うけど、精いっぱいプレーしたい」と球宴を心待ちにしている。
本塁打を放ち、“We are one”(私たちはひとつ)という手話つきメッセージを届けたい。特別なオールスターが幕を開ける。
【注】
今季の打撃成績やチームの勝利数によってポイント(1P1万円)をシーズンの半分、72試合終了時点で換算。安打68P、打点39P、本塁打12×3P、勝利30Pの合計173万円を積み上げ、27万円を加え、合計200万円を寄付。
◆沢村、阿部らは日の丸グラブ「白地に赤」 オールスター出場メンバーでミズノ社のグラブを使用している巨人・阿部、久保、長野、沢村、日本ハム・斎藤、楽天・田中らが、被災地へのメッセージを込めた「特注グラブ」を使用することが21日、分かった。
細かいデザインは異なるものの、各選手が日の丸をイメージして白地に赤のラインが入ったモデルを使用。
一日も早い復興を願い「がんばろう!日本」と刺しゅうを入れた。規定により、投手は白のグラブを試合で使えないため、練習での使用となる。
スポーツ報知→【http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110721-OHT1T00298.htm】
マツダオールスターゲーム2011
今夜、ナゴヤドームで第1戦!

ラミレスオールスターモデルグラブ
「マツダオールスターゲーム2011」は22日、ナゴヤドームで第1戦が行われる。
東日本大震災の復興支援が大きなテーマとなる今年の球宴。
巨人のアレックス・ラミレス外野手(36)は、球宴限定のグラブで被災したメロン農家にエールを送る。
ラミちゃんに待望の球宴限定“メロングラブ”が21日、届けられた。
ゼット社に特注したもので、色とデザインにメロンの皮がイメージされている。
第2、3戦が行われる千葉(QVCマリン)、宮城(Kスタ宮城)でもメロンは栽培されており、グラブに復興へのエールを込めた形だ。
「仙台へ行った時や千葉でよくメロンを食べたんだ。だから、これからも食べられるように、ご当地のモノをデザインしてもらった」。
宮城・名取市では“クールボジャメロン”という品種の栽培が有名。
被災地の農作物は経済的な被害も深刻だ。右足甲を痛めているため、守備での出場は厳しい状況だが、「少しでも元気を与えられればいい」と、グラブを守備練習などで披露しメッセージを伝える。
また、今季前半戦の打撃成績に応じて算出した200万円【注】を「東京バプテスト教会」を通じて「全国母子生活支援施設協議会」などに寄付することを発表。
シーズン終了後には「難病のこども支援全国ネットワーク」などにも後半戦の成績に応じた金額を寄付する予定で、野球以外での活動を続けていく。
この日は新潟から名古屋へ移動。
「落合監督と話をし、DHか代打かの出場を決める。守備はできないと思うけど、精いっぱいプレーしたい」と球宴を心待ちにしている。
本塁打を放ち、“We are one”(私たちはひとつ)という手話つきメッセージを届けたい。特別なオールスターが幕を開ける。
【注】
今季の打撃成績やチームの勝利数によってポイント(1P1万円)をシーズンの半分、72試合終了時点で換算。安打68P、打点39P、本塁打12×3P、勝利30Pの合計173万円を積み上げ、27万円を加え、合計200万円を寄付。
◆沢村、阿部らは日の丸グラブ「白地に赤」 オールスター出場メンバーでミズノ社のグラブを使用している巨人・阿部、久保、長野、沢村、日本ハム・斎藤、楽天・田中らが、被災地へのメッセージを込めた「特注グラブ」を使用することが21日、分かった。
細かいデザインは異なるものの、各選手が日の丸をイメージして白地に赤のラインが入ったモデルを使用。
一日も早い復興を願い「がんばろう!日本」と刺しゅうを入れた。規定により、投手は白のグラブを試合で使えないため、練習での使用となる。
スポーツ報知→【http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20110721-OHT1T00298.htm】
スポンサーサイト