国内生産1.2%増
自動車主要8社が30日発表した7月の国内生産台数は全体で前年同月比1.2%増の77万4708台だった。
新型車が好調のニッサン自動車などが生産台数を押し上げた。
一方、昨年の熊本地震後に生産を挽回するために一時期に増産したトヨタ自動車は、反動で減少した。

自動車主要8社の7月の生産・輸出実績
日産は昨年発表した新型のミニバン「セレナ」が引き続き好調だったほか、北米向けの新型のスポーツタイプ多目的車(SUV)の生産も伸び、22.0%増の9万7858台だった。
トヨタは8.3%減の27万729台だった。
海外生産は5社が前年を上回り全体で5.7%増の146万7093台だった。
中国向けのSUV「アウトランダー」を現地生産に切り替えた三菱自動車は27.5%増の5万2992台だった。
輸出は4社が前年を下回り全体で2.2%減の38万6217台だった。

北國新聞:平成29年8月31日朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
自動車主要8社が30日発表した7月の国内生産台数は全体で前年同月比1.2%増の77万4708台だった。
新型車が好調のニッサン自動車などが生産台数を押し上げた。
一方、昨年の熊本地震後に生産を挽回するために一時期に増産したトヨタ自動車は、反動で減少した。

自動車主要8社の7月の生産・輸出実績
日産は昨年発表した新型のミニバン「セレナ」が引き続き好調だったほか、北米向けの新型のスポーツタイプ多目的車(SUV)の生産も伸び、22.0%増の9万7858台だった。
トヨタは8.3%減の27万729台だった。
海外生産は5社が前年を上回り全体で5.7%増の146万7093台だった。
中国向けのSUV「アウトランダー」を現地生産に切り替えた三菱自動車は27.5%増の5万2992台だった。
輸出は4社が前年を下回り全体で2.2%減の38万6217台だった。

北國新聞:平成29年8月31日朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

スポンサーサイト