fc2ブログ

国内屈指の集客力・入館2000万人突破 金沢21世紀美術館@オートプラザ青木:津幡町

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
金沢21世紀美術館

入館2000万人突破

金沢21世紀美術館は12日、累計入館者数が2千万人を突破したと発表した。
「市民に開かれた美術館」をテーマにした企画や展示で世界的な知名度を得るまでに成長し、2004年10月の開館から12年3ヶ月での大台達成となった。
その集客力は同時期に開館した都内の人気美術館に比べても見劣りしない。
北陸新幹線開業を契機に客足は伸びており、新たな文化の創造やにぎわい創出のけん引役として期待がさらに高まっている。

12年3ヶ月 今年度も最多ペース

11日時点の入館者数は2千万1501人。
開館以降、年間来客数は130万~150万人台の間で推移し、14年度に170万人台に達した。
15年度は初めて200万人の大台超えとなる237万人を超え、昨年度を上回るペースが続く。

21世紀美術館の担当者は「年間200万人超は、地方都市の美術館ではあり得ない」としている。
県内では県立美術館が昨年1月、開館33年で累計1千万人に届いた。
全国的には年間数万から数十万規模の美術館が大半という。

都内の美術館では、国立新美術館が07年の開館から約8年で2千万人を超え、森美術館は03年の開館から15年までの累計が2200万人だった。
無量ゾーンの有無や入館者数の算出方法の違いがあるため、単純比較は難しいものの、21世紀美術館は国内トップクラスの集客力を持つと言える。

その力を支える重要な要素は市民だ。
現代アートを身近にする市民参加型ワークショップやイベントを充実させ、着実にファンを増やした。
市民ギャラリーやシアター21では地元団体が多彩な催しを企画し、交流の場にもなっている。
一方で、観光スポットとしての人気は国外にも広がっている。

21世紀美術館の担当者は「今後も魅力的な企画展や交流プログラムを開催していきたい」と話している。

金沢21美 入館2000万人
北國新聞:平成29年1月13日 朝刊より一部コピー↑

~~~~
タイヤ交換承ります!!

タイヤ交換(ホイル付)
 ◆軽自動車 : 2,500円(税込)
 ◆普通車(2000cc):3,000円(税込)
 ◆3ナンバー : 3,400円(税込)
 ◆4WD(ミニバン・SUV等):3,600円(税込)
 
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

オートプラザ青木 地図
能瀬保育園斜め前です

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

オートプラザ青木のお買得中古車をチェック


関連記事

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ