避難所に今も4千人
西日本豪雨3週間
西日本豪雨で広範囲に大雨特別警報が出され、犠牲者が相次ぐ事態となってから27日で3週間となった。
総務省消防庁によると、午前9時半の時点でなお11県の約2万3800人に対し避難指示が出ており、10府県で約4千人が避難所に身を寄せている。
住宅被害は全国の約4万3千棟に膨らんでいる。
避難指示は、広範囲にわたる浸水被害で多数の犠牲者が出た岡山県倉敷市真備町地区で継続しており、兵庫、愛媛各県でもそれぞれ200人以上が対象となっている。
気象庁によると、台風12号が東日本から西日本に上陸する恐れがある。
中国地方は29日に大雨となる見込みで、被災各地は警戒を強めている。

北國新聞:平成30年7月28日朝刊より一部コピー↑
西日本豪雨3週間
西日本豪雨で広範囲に大雨特別警報が出され、犠牲者が相次ぐ事態となってから27日で3週間となった。
総務省消防庁によると、午前9時半の時点でなお11県の約2万3800人に対し避難指示が出ており、10府県で約4千人が避難所に身を寄せている。
住宅被害は全国の約4万3千棟に膨らんでいる。
避難指示は、広範囲にわたる浸水被害で多数の犠牲者が出た岡山県倉敷市真備町地区で継続しており、兵庫、愛媛各県でもそれぞれ200人以上が対象となっている。
気象庁によると、台風12号が東日本から西日本に上陸する恐れがある。
中国地方は29日に大雨となる見込みで、被災各地は警戒を強めている。

北國新聞:平成30年7月28日朝刊より一部コピー↑
- 関連記事