fc2ブログ

高齢者施設252か所被災 西日本豪雨 避難生活600人超 @オートプラザ青木:津幡町

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
高齢者施設252か所被災

西日本豪雨 避難生活600人超

西日本豪雨で被災した岡山、広島など13府県で、特別養護老人ホームや認知症グループホームなど計252施設が水没や床上浸水などの被害に遭い、このうち30施設に入所する高齢者644人が別の施設や病院などに移って避難生活をしていることが24日、厚生労働省のまとめで分かった。

高齢化で要介護の受け皿となる施設は増加傾向で、災害への備えや避難長期化に向けた対策が急務だ。
障碍者施設も京都など9府県の63施設が被災し、広島、岡山両県の2施設40人がほかの施設などに移った。
豪雨が福祉施設にも大きな爪痕を残した形だ。

厚労省が自治体に被害情報の提供を求め、24日午前10時までの報告をまとめた。
現場は混乱が続いており、同省が把握している以上に被害が広がっている可能性がある。

高齢者施設の被害を府県別にみると、最も多いのは岡山の69施設で、広島62施設、福岡41施設と続いた。
特養などに入所していた高齢者で避難しているのは、岡山で12施設316人、山口1施設99人、広島9施設86人などとなっている。

岡山県倉敷市では特養が一時水没し、入所者約30人全員を別施設に移した。
愛媛県大洲市の特養では、裏山が崩れて1階に土砂が流入。
けが人はいなかったが、入浴設備やエアコンなどが使用不能となり、入所者約50人の受け入れ先確保を急いでいる。

西日本豪雨 300725 1
高齢者施設1 西日本豪雨
北國新聞:平成30年7月25日朝刊より一部コピー↑
関連記事

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ