大雨、猛暑の9月
輪島448ミリ 平年の2.9倍
最高更新 39度超2回
8月の石川県内は能登を中心に、16日前後と31日に大雨が降った。
月間雨量は輪島で平年の2.9倍となる448.0ミリ、志賀で3.0倍の423.0ミリ、珠洲で2.7倍の396.5ミリだった。
金沢は1.8倍の253.0ミリだった。
1位 かほく39.2度
8月は県内各地で観測史上最高気温が更新された。
22日に小松で当時の県内観測史上3番目に高い38.6度を記録すると、翌23日かほくで県内観測史上最高を更新する39.2度、志賀でこれに次ぐ39.1度を観測した。
金沢では、気温が30度以上となった日が26日で、平年の20.5日を大きく上回った。
このうち35度以上の猛暑日は7日で、過去最多だった。
平均気温は28.2度と平年の27.0度より1.2度高かった。

北國新聞:平成30年9月2日朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
輪島448ミリ 平年の2.9倍
最高更新 39度超2回
8月の石川県内は能登を中心に、16日前後と31日に大雨が降った。
月間雨量は輪島で平年の2.9倍となる448.0ミリ、志賀で3.0倍の423.0ミリ、珠洲で2.7倍の396.5ミリだった。
金沢は1.8倍の253.0ミリだった。
1位 かほく39.2度
8月は県内各地で観測史上最高気温が更新された。
22日に小松で当時の県内観測史上3番目に高い38.6度を記録すると、翌23日かほくで県内観測史上最高を更新する39.2度、志賀でこれに次ぐ39.1度を観測した。
金沢では、気温が30度以上となった日が26日で、平年の20.5日を大きく上回った。
このうち35度以上の猛暑日は7日で、過去最多だった。
平均気温は28.2度と平年の27.0度より1.2度高かった。

北國新聞:平成30年9月2日朝刊より一部コピー↑
~~~
いつもありがとうございます!

石川県ランキング
オートプラザ青木の

- 関連記事
-
- 大雨猛暑の8月 輪島448ミリ平年の2.9倍・最高更新39度超2回 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/02)
- 猛暑日4日連続・金沢、過去最高タイ @オートプラザ青木:津幡町 (2018/08/25)
- 県内史上最高 かほく39.2度:平成30年8月23日 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/08/24)
- 小松38.6度 観測史上最高 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/08/23)
- 堺市(大阪)39.7℃ 富山市39.5℃ 23日も北陸で40℃近い高温 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/08/22)