北海道地震
死者41人 捜索終了
2割節電、達成困難
最大震度7を観測した北海道の地震で、道は10日、死者が41人になり、安否不明者はいなくなったと発表した。
36人が死亡した厚真町は、不明者の捜索が終了したと発表したと明らかにした。
道内では電力の供給不足を補うため、平常時より2割の使用削減を目標とする節電の取り組みが始まったが、厳しい状況が続いた。
経済産業省は10日、需要ピーク時の供給力を危ぶみ、北海道電力が検討する計画停電を12日も実施しない予定だと発表した

北國新聞:平成30年9月11日朝刊より一部コピー↑
死者41人 捜索終了
2割節電、達成困難
最大震度7を観測した北海道の地震で、道は10日、死者が41人になり、安否不明者はいなくなったと発表した。
36人が死亡した厚真町は、不明者の捜索が終了したと発表したと明らかにした。
道内では電力の供給不足を補うため、平常時より2割の使用削減を目標とする節電の取り組みが始まったが、厳しい状況が続いた。
経済産業省は10日、需要ピーク時の供給力を危ぶみ、北海道電力が検討する計画停電を12日も実施しない予定だと発表した

北國新聞:平成30年9月11日朝刊より一部コピー↑
- 関連記事
-
- 北海道地震1週間・「激甚」指定 首相が表明 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/14)
- 北海道地震1週間 電力不足の長期化懸念 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/13)
- 北海道地震 死者41人捜索終了 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/11)
- 北海道地震死者35人、心肺停止2人 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/09)
- 北海道地震死者18人 @オートプラザ青木:津幡町 (2018/09/08)