fc2ブログ

福島第一原発事故のドキュメント(9日正午現在)

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
福島第一原発事故のドキュメント(4月9日正午現在)

3月
11日午後
2:46 地震発生。運転中の1~3号機が自動停止
3:42 1~3号機の電源喪失を東電が国に通報
4:45 1,2号機の緊急炉心冷却装置が作動しないと東電が国に通報
6:12 首相官邸で与野党党首会談
9:23 首相が第一原発の3キロ以内に避難指示、10キロ以内に屋内退避指示

12日午前
1:20 1号機で格納容器圧力が異常上昇と東電が国に通報
1:30 1号機の格納容器から蒸気を逃すベントを急ぐよう国が東電に指示
5:44 首相が避難指示を第一原発の10キロ以内に拡大
7:11 首相が陸自ヘリで第一原発に到着、視察
10:17 1号機でベントを開始

12日午後
3:36 1号機で水素爆発、建屋上部が吹き飛ぶ
5:39 首相が第二原発の10キロ以内に避難指示
6:00 首相が「真水による処理はあきらめ海水を使え」と指示
6:25 首相が避難指示を第一原発の20キロ以内に拡大
8:20 1号機原子炉に海水注入を開始

13日午前
5:38 3号機で緊急炉心冷却装置が作動しないと東電が国に通報
8:41 3号機でベントを開始
11:00 2号機でベントを開始
11:55 3号機原子炉に真水注入を開始

13日午後
1:12 3号機原子炉に海水注入を開始
8:20 東電の清水正孝社長が記者会見「社会にご心配とご迷惑」

14日午前
11:1 3号機で水素爆発、建屋上部が吹き飛ぶ

14日午後
1:25 2号機で原子炉の冷却機能が喪失したと東電が国に通報
4:34 2号機原子炉に海水注入を開始
6:22 2号機で核燃料棒が原子炉内の水からすべて露出
11:20 2号機で再び核燃料棒が原子炉内の水からすべて露出

15日午前
5:30 国と東電が東電本店に統合本部を設置
6:10 2号機の圧力制御室で爆発音
6:14 3号機建屋から煙が発生
9:38 4号機建屋で火災発生を確認
10:20 3号機周辺で毎時400ミリシーベルトの放射線量を測定
11:00 首相が第一原発から20~30キロ以内に室内退避指示

16日午前
8:34 3号機建屋から白煙が大きく噴出
11:14 3号機建屋の白煙は使用済み核燃料プールからの蒸発と推定

17日午前
9:48 3号機プールに自衛隊ヘリが散水を開始

17日午後
7:35 3号機プールに自衛隊消防車が放水

19日午前
0:30 3号機プールに東京消防庁が屈折放水搭車で放水
9:15 5,6号機建屋で水素爆発を防ぐための穴開け完了
 
19日午後
2:05 3号機プールに東京消防庁が屈折放水搭車で連続放水

20日午前
8:20 4号機プールに自衛隊が消防車で放水

20日午後
2:30 5号機原子炉が安全停止
3:05 2号機プールにポンプ車で海水注入を開始
7:27 6号機原子炉が安全停止

22日午後
5:17 4号機プールに生コン圧送機で注水
7:41 5,6号機で外部電源への切り替え完了
10:46 3号機の中央制御室で照明が点灯

24日午前
11:30 1号機の中央制御室で照明が点灯

24日午後
0:10 3号機タービン建屋地下で作業員3人が被ばく

25日午後
3:37 1号機原子炉への海水注入を真水に切り替え
6:02 3号機原子炉への海水注入を真水に切り替え
11:15 1号機タービン建屋地下のたまり水が高濃度汚染水と判明

26日午前
10:10 2号機原子炉への海水注入を真水に切り替え

26日午後
4:46 2号機の中央制御室に照明が点灯

27日午前
11:55 2号機タービン建屋地下のたまり水が高濃度汚染水と判明

27日午後
3:30 1~3号機の配管用トレンチ(トンネル)にたまり水を確認
    2号機のトレンチは高濃度汚染水と判明

28日午前
11:15 原子力安全委員が2号機で核燃料が一部溶触との見解をまとめる

28日午後
11:45 敷地内の土壌から微量のプルトニウム検出と東電が発表

29日午前
11:50 4号機中央制御室に照明が点灯

30日午後
1:55 放水口近くの海水から濃度限度の4,385倍のヨウ素131を検出
3:00 東電の勝俣恒久会長が記者会見し、1~4号機の廃炉を明言

31日午後
3:42 真水積んだ米軍のバージ船が第一原発専用港に接岸

4月

2日午前
9:30 2号機取水口付近の亀裂から海に高濃度汚染水の流出が判明

4日午後
7:00 低レベル汚染水の海への放出を開始

6日午前
5:38 2号機取水口付近から海への汚染水流出を止水剤の注入で止める

7日午前
1:31 1号機格納容器への窒素ガス注入開始


ドキュメント
北陸中日新聞(平成23年4月10日:朝刊)

続き
→【原発壊れた「冷却」津波に襲われ電源水没
→【運転40年節目に痛恨 「草分け」の福島第一
→【解決への道筋は

原発壊れた冷却
北陸中日新聞(平成23年4月10日:朝刊)


いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009

関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://yasuicar.blog28.fc2.com/tb.php/268-10745e82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ