福島原発建屋内ロボット撮影
東京電力は19日、東日本大震災で被災した福島第1原発1~3号機の原子炉建屋内の写真を公開した。
撮影場所はいずれも建屋一階。
1,3号機は17日、2号機は18日に、内部に入ったロボット2台のうち1台のカメラで撮った。
1号機では床にコンクリートのような細かながれきが散乱。
右手の壁には配電盤のような設備が写っている。
2号機では入り口すぐの地点を撮影。壁に太い配管が写っている。
あまりに湿度が高くてレンズが曇ったため、奥には進めなかった。
3号機の写真では、大きな鉄板などが散乱している。
左側には制御棒の駆動機構があり、その前にビニールのようなものがたれ下がっている。
奥の光は機器を出し入れする入り口という。

1号機 床にがれき散乱

2号機 レンズ曇る湿度

3号機 大きな鉄板など

北陸中日新聞(平成23年4月20日:朝刊)
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
東京電力は19日、東日本大震災で被災した福島第1原発1~3号機の原子炉建屋内の写真を公開した。
撮影場所はいずれも建屋一階。
1,3号機は17日、2号機は18日に、内部に入ったロボット2台のうち1台のカメラで撮った。
1号機では床にコンクリートのような細かながれきが散乱。
右手の壁には配電盤のような設備が写っている。
2号機では入り口すぐの地点を撮影。壁に太い配管が写っている。
あまりに湿度が高くてレンズが曇ったため、奥には進めなかった。
3号機の写真では、大きな鉄板などが散乱している。
左側には制御棒の駆動機構があり、その前にビニールのようなものがたれ下がっている。
奥の光は機器を出し入れする入り口という。

1号機 床にがれき散乱

2号機 レンズ曇る湿度

3号機 大きな鉄板など

北陸中日新聞(平成23年4月20日:朝刊)
いつもありがとうございます!


オートプラザ青木の

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
この記事のトラックバックURL
http://yasuicar.blog28.fc2.com/tb.php/324-e3957016
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック