fc2ブログ

東電 また情報隠し?

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
東電 また情報隠し?
ネットで騒ぎ 英語版には画像満載

「英語版と日本語版のサイトに情報格差がある」
「国内では隠ぺいか」

東京電力ホームページの福島第一原発に関する情報提供をめぐり、ネット上で議論が沸騰した。
英語版にある事故現場などの動画や静止画が、日本語版にはないというのだ。
そんなあからさまな違いが本当にあるのか、「こちら特報部」が調べた。

「日本人にはなるべく見つからないように公開している」
「国内では規制がかかってんのかね」
先週末、東電のホームページに関してこんな書き込みがネット上にあふれた。

書き込みを調べると、指摘されたのは東電のホームページからリンクすることができないページで、
「直リン(直接リンク)じゃないとみられない英語版のページ」という。

ところが、20日、東電のホームページをのぞいてみると、指摘されたページはリンクされており、しかも日本語版にも同じ動画や静止画が載っている。
一体、どうなっているのか。
東電広報部によると、英語版サイトは、同社の記者会見に参加できない海外メディアからの要請で3月24日に開設。
記者会見で提供した情報を、そのまま載せていたという。

当初は、東電のホームページにはリンクしておらず、希望したメディアのみアドレスを教えていた。
英語圏以外の海外メディアや国内の地方メディアにも、その英語版サイトを通じて情報提供をしていた。

だが、報道で「東電提供」の写真や動画を見た一般の人から「画像はないのか」との問い合わせが殺到。
今月18日の会見でも「なぜ海外メディアだけにネット上で公開するのか」との批判が出た。

このため、19日から日本語版サイトにも同じ動画や静止画を掲載、英語版サイトにもリンクできるようにしたという。

広報担当者は「すべて記者会見で提供している写真・動画であり、情報を隠す意図は全くなかった。計画停電の細かい情報を入手したい人でホームページへのアクセス数が急増していたため、写真・動画を載せると、接続の不具合が大きくなるのではとの心配もあった」と釈明する。

確かに、動画や静止画については、ネット上にも「テレビや新聞で見たことがある」「日本語より英語を読める人が世界には多い。隠ぺいじゃないだろう」といった冷静な声もあった。

ただ、東電の原発事故に関する情報開示の不備が度重なり、それが問題視されていたのも事実。
それを背景にネット上では「日本人は知らなくていいのか」「アメリカだけが事実を知っているのか」などと、“隠ぺい説”が、幅を利かせてしまったようだ。

あわてて改善「操作せず全て開示を」

立教大の服部孝章教授(メディア法)は「そもそもの問題は、東京電力が企業としての信頼を失っていること。何でもかんでも東電が悪者にされるのも、身から出たさびだ」と指摘する。

今回の英語版サイトについても「『メディア向け』の特設という発想がおかしい。市民生活がどなっているかを考えれば、情報はまず市民に提供すべきだ。『不安をあおりたくない』との理由で、提供する情報を操作するから不信が募る。まずは全ての情報を開示して、あとは市民の判断に任せる。それができなければ、信頼回復はおぼつかない」と手厳しい。



東電また情報隠し?
北陸中日新聞(平成23年4月21日:朝刊)


いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ おきてがみ


オートプラザ青木のお買得中古車をチェック

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009

関連記事
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://yasuicar.blog28.fc2.com/tb.php/333-2cca96ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ