電池切れEV現場で充電
実証運用 神奈川に救援車配備 日産とJAF
日産自動車と日本自動車連盟(JAF)は6日、電池が切れて路上で立ち往生した電気自動車に現場で充電する救援車の実証運用を始めると発表した。
JAFの神奈川支部(横浜市)に一台配備し、7日から12月末まで活用する。
環境省からの受託事業で、日産が開発したディーゼル発電機付きの救援車を使い、救援車の改善点や電池が切れやすいケースを調べる。
これまで電池が切れた電気自動車は充電器のある場所までけん引する必要があったが、この車両の導入で現場で対応できる。
日産の電気自動車「リーフ」に20分間の充電を施せば約40キロ走れる。
JAFによると、昨年8月から今年4月まで電気自動車関連の出動は86件あり、うち73件が電池切れだった。
日産の川口均常務執行役員は記者会見で
「顧客に安心を提供できるよう電気自動車の環境を整備していく」と述べた。

北陸中日新聞(平成23年6月7日:朝刊)
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
実証運用 神奈川に救援車配備 日産とJAF
日産自動車と日本自動車連盟(JAF)は6日、電池が切れて路上で立ち往生した電気自動車に現場で充電する救援車の実証運用を始めると発表した。
JAFの神奈川支部(横浜市)に一台配備し、7日から12月末まで活用する。
環境省からの受託事業で、日産が開発したディーゼル発電機付きの救援車を使い、救援車の改善点や電池が切れやすいケースを調べる。
これまで電池が切れた電気自動車は充電器のある場所までけん引する必要があったが、この車両の導入で現場で対応できる。
日産の電気自動車「リーフ」に20分間の充電を施せば約40キロ走れる。
JAFによると、昨年8月から今年4月まで電気自動車関連の出動は86件あり、うち73件が電池切れだった。
日産の川口均常務執行役員は記者会見で
「顧客に安心を提供できるよう電気自動車の環境を整備していく」と述べた。

北陸中日新聞(平成23年6月7日:朝刊)
いつもありがとうございます!


オートプラザ青木の

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://yasuicar.blog28.fc2.com/tb.php/494-ab600219
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック