正覚院(しょうがくいん) :羽咋市寺家町
千年以上に渡る気多大社ゆかりの寺
気多の神のお告げから泰澄大師(たいちょうだいし)が創建

元正(げんしょう)天皇の代に泰澄大師(たいちょうだいし)が伊勢内外宮を参拝しての帰り、夢想(むそう)の歌(うた)「恋しくば尋ねても見よ能く登る一つの宮の奥の社(やしろ)へ」のお告げを受け、「神宮寺(じんぐうじ)」を創建したと言い伝えられその一院が正覚院(しょうがくいん)です。
今は真言宗(しんごんしゅう)に属しますが、もともと千年以上にわたり気多大社(けたたいしゃ)神宮寺の別当寺(べっとうじ)でした。
重要文化財の阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)も、かつて気多大社の講堂本尊。
明治初頭の神仏分離により、社僧(しゃそう)の長福院(ちょうふくいん)・地蔵院(じぞういん)・薬師院(やくしいん)などが廃退し、ただ一つ残存した正覚院に移され、今日に至っています。
こうした神仏混淆(しんぶつこんこう)時代の経緯から、寺宝にも気多大社ゆかりの品が多いようです。
七尾出身で桃山時代の著名な日本画家・長谷川等伯(はせがわとうはく)の若かりしころの作品「十二天画像(じゅうにてんがぞう)」も所蔵しています。
●拝観時間/9:00~17:00
●拝観料/志
●お問合せ先/ 正覚院
住所 石川県羽咋市寺家町ト92
電話 0767-22-0838

nagisa
エンターテイメントマガジン
能登半島羽咋 より一部コピー ↑
~~

【羽咋市 正覚院HP】より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
千年以上に渡る気多大社ゆかりの寺
気多の神のお告げから泰澄大師(たいちょうだいし)が創建

元正(げんしょう)天皇の代に泰澄大師(たいちょうだいし)が伊勢内外宮を参拝しての帰り、夢想(むそう)の歌(うた)「恋しくば尋ねても見よ能く登る一つの宮の奥の社(やしろ)へ」のお告げを受け、「神宮寺(じんぐうじ)」を創建したと言い伝えられその一院が正覚院(しょうがくいん)です。
今は真言宗(しんごんしゅう)に属しますが、もともと千年以上にわたり気多大社(けたたいしゃ)神宮寺の別当寺(べっとうじ)でした。
重要文化財の阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)も、かつて気多大社の講堂本尊。
明治初頭の神仏分離により、社僧(しゃそう)の長福院(ちょうふくいん)・地蔵院(じぞういん)・薬師院(やくしいん)などが廃退し、ただ一つ残存した正覚院に移され、今日に至っています。
こうした神仏混淆(しんぶつこんこう)時代の経緯から、寺宝にも気多大社ゆかりの品が多いようです。
七尾出身で桃山時代の著名な日本画家・長谷川等伯(はせがわとうはく)の若かりしころの作品「十二天画像(じゅうにてんがぞう)」も所蔵しています。
●拝観時間/9:00~17:00
●拝観料/志
●お問合せ先/ 正覚院
住所 石川県羽咋市寺家町ト92
電話 0767-22-0838

nagisa
エンターテイメントマガジン
能登半島羽咋 より一部コピー ↑
~~

【羽咋市 正覚院HP】より一部コピー ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!
★タイヤ交換
軽四・普通車(2000cc以下) 2900円税込
3ナンバー (2000cc以上) 3200円税込
4WDのRV車(エルグランド等) 3400円税込

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

- 関連記事
-
- 酉年の感謝をお伝えに @オートプラザ青木:津幡町 (2017/12/31)
- 春を告げる「おいで祭り」気多大社(羽咋市) @オートプラザ青木:津幡町 (2016/03/23)
- 正覚院(しょうがくいん):羽咋市寺家町 @オートプラザ青木:津幡町 (2016/03/04)
- 能登一宮「氣多大社」 @オートプラザ青木 (2015/12/31)