fc2ブログ

GWの嵐 行楽に逆風 @オートプラザ青木:津幡町

(有)オートプラザ青木のお買得中古車情報!
GWの嵐 行楽に逆風

金沢駅に「特急ホテル」

強風のため、列車ダイヤが大きく乱れた3日、金沢駅は足止めされた利用者で混雑し、JR西日本は寝泊りできるよう特急車両2本を「ホテル」として開放した。
能登町小木の祭りでは「とも旗」の支柱が折れ、能美市の九谷茶碗(わん)まつりは午後から休止となった。
ゴールデンウィーク(GW)後半初日の石川県内は、「突然の嵐」に予定を変更された観光客から落胆の声が上がった。

とも旗支柱折れる 能登町

JR西日本金沢市茶は3日、GW中で金沢駅周辺の宿泊施設の空室がほぼないことから、急きょ6両編成と9両編成の特急車両を「ホテル」とし、約200人が車内で夜を明かすことになった。
金沢支社は乗客に、おにぎりやお茶を提供した。

新潟県上越市に観光に行った帰りという大阪府羽曳野市の会社員緒方康二さん(38)は「観光で疲れた上、車内に寝られるか不安だ。少しでも走ってほしい」とうんざりした様子で話した。

同日午後からは風が強まったとして在来線は運転を軒並み取りやめた。
在来線改札口では、観光客が運休や遅延を知らせる張り紙を前に立ち尽くし、「まさか列車が止まるとは」と嘆いた。

金沢ー大阪を結ぶ「サンダーバード」、金沢ー名古屋・米原を走る「しらさぎ」など特急をはじめ、北陸線や七尾線、IRいしかわ鉄道など普通列車もダイヤが乱れ、金沢から移動できず立ち往生する観光客が目立った。

東京・浅草から家族3人で訪れた米山政子さん(76)は、山代温泉に向かう際に、列車の運休と重なり、「ゆっくり温泉に入って休みたい」と疲れ切った表情を浮かべた。

一方、北陸新幹線は通常通り運転し、名古屋市の事務員斉藤直美さん(50)は「バスで帰るか、新幹線で一度東京に出るか」と悩ましそうに話した。

能登町小木港で行われた「小木とも旗祭り」の本祭りの海上巡航は、伝馬船の連結を9隻から4隻に減らし、コースを小木港内に縮小した。
高さ約20メートルのとも旗が風にあおられ、支柱1本が折れた。

メーン会場閉鎖 九谷茶碗まつり

能美市の九谷茶碗まつりでは陳列棚が倒れて茶碗が割れ、まつり実行委員会はメーン会場を午後から閉鎖した。
島﨑信之実行委員長は強風での中止はおそらく初めてだとし、「あと30分中止が遅れていれば、けが人が出たと思うほどの強風。仕方がないが残念だ」と漏らした。
加賀市山中温泉「山中座」で開かれた山中漆器祭も午前で閉会した。


となみチューリップフェア臨時休園

砺波市の砺波チューリップ公園で開催中の2016となみチューリップフェアは、暴風警報が発令されたことを受け、午後1時半から臨時休園した。
今年65回目のフェアで強風による閉園は初めて。
4日は安全を確認した上で通常通り午前8時半に開園する予定としている。


小松発着10便欠航

小松空港発着便は、空港周辺の強風の影響で、羽田、成田、仙台、福岡便の計10便が欠航した。
福岡行きアイベックス89便に約1時間の遅れが生じた。


里山海道で渋滞2キロ

のと里山海道の柳田インターチェンジ付近では、午前9時15分ごろから正午にかけ、下り線で最大約2キロの渋滞が発生した。

GW嵐
GW_201605191543293c7.jpg
北國新聞:平成28年5月4日 朝刊より一部コピー↑


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!

いつもありがとうございます
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009


皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

オートプラザ青木 地図
能瀬保育園斜め前です

いつもありがとうございます!
人気ブログランキングへ

オートプラザ青木のお買得中古車をチェック


関連記事

 | Copyright © 石川でお買得中古車を探す All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ