「里山の市」に体験企画 餅つき、民芸品作り・・ : 輪島市三井
茅葺き(かやぶき)の里である輪島市三井地区の有志でつくる「みい里山百笑(ひゃくしょう)の会」は4日、「みい里山の市」(北國新聞社後援)を茅葺庵(あん)三井の里でスタートさせた。
今年度は餅つき、民芸品作りなどの体験企画を取り入れ、音楽会や作品展も併催して充実を図る。
11月まで毎月1回開催し、恵み豊かな里山を発信する。
輪島・三井 11月まで毎月開催
今年度のテーマは三井を盛り上げる意味から「里山をあげる」に決めた。
4日は、草餅をつきあげる企画が人気を集めた。
観光客も多く訪れ、テントに並んだ山菜や野菜、たけのこご飯、手作りの菓子などを買い求めた。
隣接する档(あて)の館では、若島孝雄うるし絵・輪島塗展が開かれた。
里山の市、展示は5日まで。
三井では、市地域おこし協力隊の山本亮さんを中心に、里山の資源を生かした活性化に取り組んでいる。
6月以降は第1日曜に開く。

北國新聞:平成28年5月5日 朝刊より一部コピー↑
【みい里山百笑の会Facebook】
【みい里山の市Facebook】
【茅葺庵「三井の里」Facebook】

輪島市三井
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!
オートプラザ青木の
お買得中古車をチェック
茅葺き(かやぶき)の里である輪島市三井地区の有志でつくる「みい里山百笑(ひゃくしょう)の会」は4日、「みい里山の市」(北國新聞社後援)を茅葺庵(あん)三井の里でスタートさせた。
今年度は餅つき、民芸品作りなどの体験企画を取り入れ、音楽会や作品展も併催して充実を図る。
11月まで毎月1回開催し、恵み豊かな里山を発信する。
輪島・三井 11月まで毎月開催
今年度のテーマは三井を盛り上げる意味から「里山をあげる」に決めた。
4日は、草餅をつきあげる企画が人気を集めた。
観光客も多く訪れ、テントに並んだ山菜や野菜、たけのこご飯、手作りの菓子などを買い求めた。
隣接する档(あて)の館では、若島孝雄うるし絵・輪島塗展が開かれた。
里山の市、展示は5日まで。
三井では、市地域おこし協力隊の山本亮さんを中心に、里山の資源を生かした活性化に取り組んでいる。
6月以降は第1日曜に開く。

北國新聞:平成28年5月5日 朝刊より一部コピー↑
【みい里山百笑の会Facebook】
【みい里山の市Facebook】
【茅葺庵「三井の里」Facebook】

輪島市三井
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
★いつもありがとうございます★
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
お気軽にどうぞ!!

能瀬保育園斜め前です
いつもありがとうございます!

オートプラザ青木の

- 関連記事
-
- 6月25日永井豪さん握手会・輪島記念館 @オートプラザ青木:津幡町 (2016/06/13)
- 7月17日「輪島あわびまつり」に来て @オートプラザ青木:津幡町 (2016/06/12)
- 「里山の市」に体験企画 輪島三井 11月まで毎月開催 @オートプラザ青木:津幡町 (2016/05/05)
- 朝市好調 GW昨年並み人出 @オートプラザ青木:津幡町 (2016/05/02)
- 八重桜「普賢象」見頃に 輪島・長光寺 @オートプラザ青木:津幡町 (2016/04/23)