第22回「ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010」
(同実行委、県体協、県自転車競技連盟、北国新聞社主催)
全国からエントリーした1412名の皆様 頑張って下さい!


ただ今信号待ち。



北国新聞 平成22年9月18日朝刊
完走目指し全国から1412人
第22回「ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010」(同実行委、県体協、県自転車競技連盟、北国新聞社主催)の出走受付は17日、発着点となる内灘町の県立自転車競技前で始まった。
トップ選手らが安全な走り方などを助言するサイクルクリニックも開かれ、全国からエントリーした1412人が18日の号砲を心待ちにした。
サイクルクリニック、調整手伝う
クリニックは自転車競技連盟が企画した。
バルセロナ五輪トラックレース日本代表の小嶋敬二選手やアテネ五輪ロードレース日本代表の唐見実世子さんら5人が自転車のサドルやハンドルの調整を手伝った。
小嶋選手と唐見さんは大会で参加者を支援するサポート隊として活躍する。
小嶋選手らは出場者の質問にも答え「こまめな水分補給や補食を忘れないでほしい」
「とばしすぎず、8割ぐらいのペースを心掛けることが大切です」などと助言した。
今大会には40都道府県から1412人がエントリーしている。
会場には自転車を積んだ県外ナンバーの車が次々と到着し、受け付けを終えた出場者が愛車を組み立てて本番に備えた。
同僚2人と初めて参加する会社員宮崎修さん(38)=さいたま市=は
「能登の風景を楽しみながら完走を目指したい」と意気込んだ。
18日は午前8時から開会式が行われた後、同8時半に同競技場をスタートし、初日のゴールとなる輪島市マリンタウンを目指す。
財団法人JKAが特別協力する。
ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010
詳細→【北国新聞主催】
*【ツール・ド・のと 最終日!】
*【ツール・ド・のと 笑顔のゴール】
*【石川津幡・「御門獅子舞」と「ツール・ド・のと400」】
*【ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010開催】
いつもありがとうございます!

新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
(同実行委、県体協、県自転車競技連盟、北国新聞社主催)
全国からエントリーした1412名の皆様 頑張って下さい!


ただ今信号待ち。



北国新聞 平成22年9月18日朝刊
完走目指し全国から1412人
第22回「ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010」(同実行委、県体協、県自転車競技連盟、北国新聞社主催)の出走受付は17日、発着点となる内灘町の県立自転車競技前で始まった。
トップ選手らが安全な走り方などを助言するサイクルクリニックも開かれ、全国からエントリーした1412人が18日の号砲を心待ちにした。
サイクルクリニック、調整手伝う
クリニックは自転車競技連盟が企画した。
バルセロナ五輪トラックレース日本代表の小嶋敬二選手やアテネ五輪ロードレース日本代表の唐見実世子さんら5人が自転車のサドルやハンドルの調整を手伝った。
小嶋選手と唐見さんは大会で参加者を支援するサポート隊として活躍する。
小嶋選手らは出場者の質問にも答え「こまめな水分補給や補食を忘れないでほしい」
「とばしすぎず、8割ぐらいのペースを心掛けることが大切です」などと助言した。
今大会には40都道府県から1412人がエントリーしている。
会場には自転車を積んだ県外ナンバーの車が次々と到着し、受け付けを終えた出場者が愛車を組み立てて本番に備えた。
同僚2人と初めて参加する会社員宮崎修さん(38)=さいたま市=は
「能登の風景を楽しみながら完走を目指したい」と意気込んだ。
18日は午前8時から開会式が行われた後、同8時半に同競技場をスタートし、初日のゴールとなる輪島市マリンタウンを目指す。
財団法人JKAが特別協力する。
ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010
詳細→【北国新聞主催】
*【ツール・ド・のと 最終日!】
*【ツール・ド・のと 笑顔のゴール】
*【石川津幡・「御門獅子舞」と「ツール・ド・のと400」】
*【ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010開催】
いつもありがとうございます!


新車・中古車販売・車検・点検・オイル交換・タイヤ交換
お車のことならお任せ下さい!
石川県河北郡津幡町領家イ27-1
(有)オートプラザ青木 TEL(076)289-0009
- 関連記事
-
- ツール・ド・のと 最終日! (2010/09/22)
- ツール・ド・のと 笑顔のゴール (2010/09/22)
- 第22回ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010 (2010/09/20)
- ツール・ド・のと400-能登半島一周サバイバル・サイクル2010開催 (2010/09/20)
この記事のトラックバックURL
http://yasuicar.blog28.fc2.com/tb.php/85-fb77e30a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック